
カラダづくりの豆知識
WriterQOOL編集部
彼女とのデートはジムがおすすめ。7つのメリットとカップルOKのジムまとめ

男女問わずボディメイクが注目されている昨今、新たなデート先としてジムが注目されています。しかしながら「運動は好きでもデート先として彼女と一緒に行くのはどうなの……?」と迷っている男性も多いはず。
そこで今回は、ジムデートをおすすめする理由、恋人やパートナーと楽しめるパーソナルジムをご紹介します。
女性の意見|ジムデートはあり?それともなし?
まず、「ジムデートは女性にとってアリなのか?」という疑問。これは当然、誘う相手によって異なります。しかし、彼女の性格や思考を充分に理解していれば、それを見極めるのは難しくありません。
彼女やパートナーの特徴に合わせた誘い方をすることで、ジムデートを敬遠している女性でも良い返事をしてもらえる可能性があります。
ジムデートがアリの場合
例えば以下のような傾向にある女性は、喜んでジムデートにのってくれる可能性があります。
- デートに新鮮さを求めている
- もともとジムに興味がある
1.デートに新鮮さを求めている
デートの定番からは外れていますが、「今までにないデートでとても新鮮。面白い。」と感じる女性は案外多いです。
好きな人と一緒に楽しい時間を過ごしながら、自分磨きできるなんて一石二鳥ですよね。
2.もともとジムに興味がある
女性の間でもボディメイクに関心が高まっている今、ジムでのトレーニングに興味はあるけれど、一人で行く勇気がないという場合もあります。
もともとジムに興味がある相手だった場合は、抵抗なくジムデートの誘いに乗ってくれるでしょう。
ジムデートがナシの場合
ジムデートに消極的な女性は、下記のように考えている方が多い傾向にあります。
- すっぴんが恥ずかしい
- 運動が嫌いまたは苦手
- ウェアや靴を揃えるのが面倒
- 一人で黙々とトレーニングしたい
彼女がジムに対して抱いているマイナスイメージを払拭することからはじめてみてください。
1. すっぴんが恥ずかしい
彼女のすっぴんを見たことがありますか? 付き合って日が浅いうちは、彼氏にすっぴんを見られるが恥ずかしい女性も多いです。
ジムでは汗をかくためメイクも崩れるうえ、運動後にシャワーを浴びればすっぴんになります。
しかし、現在はメイクルームのあるジムも多く、その心配はないことを伝えれば誘いにのってくれるかもしれません。
2. 運動が嫌いまたは苦手
誘う相手は運動が嫌いもしくは苦手ではないでしょうか?
男性としては自分の得意分野をアピールしたいところではありますが、運動が嫌いまたは苦手なタイプの女性は、ジムデートはおろか、運動系のアクティビティさえも避けたいもの。
最新鋭のジムでは短時間の運動で済むものや、ゲーム感覚で楽しめるものもあります。そういうジムであれば一緒に行ってくれる可能性も高いです。
3. ウェアや靴を揃えるのが面倒
ジムデートは、いつもの服装では楽しめません。ジムに行くために運動しやすい服装、いわゆるジム着を一式揃える必要があります。
そして、せっかくのジムデートですから、カッコいいあるいはカワイイ服装や靴で揃えたくなるでしょう。
しかし、いざ買うとなると面倒くさくてなかなかショップに足が向きません。そんな彼女には、何も用意する必要のない手ぶらで通えるジムがおすすめです。
4 .一人で黙々とトレーニングしたい
日頃から単独行動を好む人に多いですが、一人で目標に向かって黙々とトレーニングしたいという女性もいます。
その場合、一緒にトレーニングをするのではなくジムを出る時間だけを決めておき、館内では自由行動を提案してみるといいでしょう。
意外なことにジムデートを楽しんでいるカップルの多くは、そのようにしてそれぞれの時間を楽しんでいます。
ジムデートの服装には気をつけよう
いくら運動が目的だからといって、ヨレヨレのジャージでは決まりません。彼女と一緒にいくジムデートの場合は、服装にも一定の注意を払いましょう。
たとえばアンダーアーマーは、様々なパーソナルジムのウェアにも採用されているほど人気のブランド。日本人の体型にもあったサイジングで見た目も良く、彼女とのジムデートに着ていってもきっと上手くいくでしょう。
ジムデートがおすすめなのはこんなカップル
ジムデートは長年お付き合いしているカップルや夫婦にこそおすすめです。理由として以下の二点が挙げられます。
- デート先がマンネリ化している
- お互い運動不足を感じている
デート先がマンネリ化している
映画や買い物など、ありふれたデートプランでは満足できないカップルや夫婦に、新しいデートプランの形としてとてもおすすめです。
近年は、ただ黙々とストイックにトレーニングに取り組むジムのイメージを払拭するようなアミューズメント性の強いジムも増えたため、二人で楽しみながらトレーニングに励むことができます。
お互い運動不足を感じている
お家デートが多く、お互いの体型の変化を認知しているなど、日々の運動不足を自覚しているカップルにもおすすめです。
「ちょっと太ったんじゃない?」何気ない会話中にこんな言葉が出てきたら要注意。いきなり入会するのはハードルが高いと感じるならば、まずはデートの一環として体験トレーニングから始めてみましょう。
お家でまったり過ごすのもいいですが、ジムで充実した時間を過ごすのも案外良いものです。
ジムデートのメリット
ジムデートを取り入れることで、カップルにどのようなメリットをもたらすのかご紹介します。
お互い健康かつ理想の体が手に入る
二人でスケジュールを組みジムに通えば、理想の体型を手に入れることができるうえ、トレーニングをすることで健康面でも大きなメリットがあります。
運動が体に良いのはもちろんですが、理想のボディを手に入れるため、食事面も気をつけるようになるでしょう。
二人揃って理想のボディを手に入れたなら、海やプールで注目のカップルになり憧れを抱かれるかもしれません。
モチベーションを維持できる
一緒にトレーニングに取り組み励まし合うことで、お互いにモチベーションが維持できます。
ボディメイクは、理想の体型を手に入れ目標を達成できても、体型維持のためのトレーニングを続ける必要があります。
終わりがなく続くものなので、一人ではモチベーションも下がってしまい、途中で挫折してしまうことも多いでしょう。
共通の趣味が持てる
長年付き合っているカップルや夫婦は、デート内容や会話もマンネリ化しやすいですが、共通の趣味を持ち一緒に楽しむことで、自然とマンネリから脱却できます。
特にボディメイクは目標を達成したとしても、維持するためにトレーニングを続ける必要がありゴールがありません。
様々なトレーニング方法やサプリなどを試してみるとこで、意見交換など会話やコミュニケーションも今まで以上に増えるでしょう。
男らしさを見せられる
ジムデートは、彼女やパートナーに男らしさをアピールできるチャンスでもあります。男性ならば誰だって女性の前ではカッコつけたいもの。
普段見せない真剣な表情でトレーニングに打ち込む姿や横顔を目にしたなら、自分が知っている姿とのギャップに惹かれ、彼女やパートナーはきっと惚れ直すでしょう。
会う時間や機会が増える
ジムはスケジュールを立てて定期的に通うもの。一緒にジムに通うことで、多忙な社会人カップルでも会う機会が増えます。
また、夜遅くまで営業しているジムを利用すれば、退社後にジムで待ち合わせもできます。
お互いがジムで浮気される心配がなくなる
ジムでの浮気を心配する男女の声は、意外と多く聞きます。
そんなカップルも、二人でジムデートに行けば安心。一緒にトレーニングに励むことで、トレーナーや他の利用者から不用意に声をかけられる心配はなくなるでしょう。
トレーニングウェアをペアで揃えて楽しめる
ジムデートでは、服装を揃えて楽しむカップルが多いのが一つの特徴。さきほどもすこし服装についてお伝えしましたが、ペアで揃えてしまえば着ていく服を悩む心配もなくなります。
普段の服装をペアで揃えるのは恥ずかしくても、トレーニングウェアならカッコよく決まるはず。いつものデートコースにスポーツショップを加えてみるのも楽しいかもしれません。
スポーツブランドのTシャツやトレーニングシューズは、男女同デザインのものも多く販売されています。
カップルのジムデートにおすすめのパーソナルジム
ここではカップルでジムデートを楽しみながらボディメイクできるパーソナルジム3つをご紹介します。ペアトレーニングコースが用意されていて、一緒にパーソナルレッスンを受けられるジムのみを厳選しました。
こんなカップルにおすすめ
- なるべく安くパーソナルトレーニングに通いたい
- 一人でジム通いを続ける自信がない
- 二人でパーソナルジムの無料体験を受けてみたい
- 結婚式を控えていているため二人でダイエットしたい
エクササイズコーチ│リーズナブルにペアトレ開始
特徴
- パートナーコース2ヶ月16回は1人当たり34,000円で受けられる
- ウェア、シューズのレンタルが無料
- 体験トレーニングを無料で受けられる
アメリカ発のエクササイズコーチは、従来のパーソナルジムでは考えらないほど料金が安く、1回のトレーニング時間もわずか20分と短時間なことから話題となっているパーソナルジムです。
最先端のトレーニングマシンが個々の筋力や可動域に合わせた独自プログラムを生成してくれるため、1回20分と短時間でも効果的なトレーニングが受けられます。
エクササイズコーチの料金は、マンツーマントレーニングの「インディヴィジュアル」と、コーチ1名に対して2名でトレーニングの「パートナー」の2種類があります。「パートナー」の月額料金は、以下の3つ。
- 月4回 12,000円(入会金10,000円)
- 月6回 18,000円(入会金10,000円)
- 月8回 24,000円(入会金10,000円)
エクササイズコーチの月8回コースを「パートナー」で2ヶ月通った場合、「インディヴィジュアル」より40,000円お得にトレーニングを受けることができます。
数あるパーソナルジムの中でも圧倒的に低価格であるため「パーソナルジムには高くて通えない」という方には特におすすめ。
月8回 (2ヶ月) |
コース料金 (税別) |
入会金 (税別) |
合計金額 (税別) |
---|---|---|---|
通常料金 | 64,000円 | 10,000円 | 74,000円 |
パートナー会員 | 24,000円/1人 | 10,000円/1人 | 34,000円/1人 |
サービス
体験料金 | 返金保証 | 食事管理 |
---|---|---|
無料 | なし | あり |
レンタル | 女性向けコース | 設備 |
ウェア・シューズ無料 | なし | ロッカールーム |
とにかく低価格。エクササイズコーチで二人一緒にボディメイクを始める
ランウェイ│お子様連れでもペアトレOK
特徴
- ペアコースは1人分の料金のみで受けることができる
- タオル・ウェア・アメニティの無料レンタル、プロテインサービス、水素水飲み放題
- ベビーサークル・託児所ありで子連れでも気軽に通うことができる
恵比寿、代官山、渋谷が徒歩圏内にあるランウェイでは、女性専用のトレーニングスペースを完備しています。ペアトレーニングを2人同時に受ける場合、料金は1人分でOK。
担当トレーナーに相談しながら、肩こりや姿勢改善のメニューを追加したり、体に疲労が溜まっている場合はコンディショニング中心のメニューにするなど、目的や体調に合わせたオリジナルメニューを作成していきます。
また、ランウェイには託児所やベビーサークルもあり、子連れでも安心してトレーニングできる環境が整っています。
自宅への出張パーソナルトレーニングも受け付けており、こちらも料金は1人分でOK。自分たちのライフスタイルや目的に合わせてコースを選ぶことができます。
2ヶ月短期ダイエットコース(2ヶ月/60分/16回) | コース料金(税別) | 入会金(税別) | 合計金額(税別) |
---|---|---|---|
通常料金 | 198,000円 | 無料 | 198,000円 |
ペア料金 | 99,000円/1人 | 無料 | 99,000円/1人 |
サービス
体験料金 | 返金保証 | 食事管理 |
---|---|---|
無料 | なし | あり |
レンタル | 女性向けコース | 設備 |
タオル・ウェア無料 | Women’sボディメイクコース | ベビーサークル、託児所 |
子連れOK。ランウェイでは無料体験も受付中
アップルジム│海外式ボディメイクで2人そろって変身
特徴
- 2人で入会すると入会金1人分が無料。ペアセッションは20%オフ
- タオル、ウェア、シューズ無料レンタルあり&トレーニング後のプロテインサービスあり
- リバウンド防止策としてコース終了後3ヶ月間無料のアフターサービス付き
アップルジムは、筋トレそして食事指導だけでなく、姿勢改善や歩き方も加えたスタイルメイク指導を受けられるジム。芸能人も多数来店しており、豊富な実績を持つパーソナルジムです。
また、アップルジムでは海外式ボディメイクを提唱しており、一般的な日本人体型よりもメリハリのある「S字スタイル」を手に入れたい方にぴったり。
アップルジム独自のメソッドは、モデルのように美しく痩せるだけでなく、慢性的な肩こりや腰痛の改善にも効果が期待できます。
カップル、夫婦など、ペアで入会した場合は、入会金が1人分無料、トレーニング料金は20%オフになるなど、お得な「ペア割」を実施しています。
コースは一部を除き全額返金保証、リバウンド保証あり。コース終了後3ヶ月間は月1回のトレーニングが無料、自主トレや食事内容のアドバイスもしてもらえるためリバウンド回避率は驚異の97%を誇るなど、アフターサービスが充実しているパーソナルジムです。
プラチナ会員(2ヶ月/60分/16回) | コース料金(税込) | 入会金(税込) | 合計金額(税込) |
---|---|---|---|
通常料金 | 158,000円 | 10,000円 | 168,000円 |
ペア割 | 126,400円/1人 | 5,000円/1人 | 131,400円/1人 |
サービス
体験料金 | 返金保証 | 食事管理 |
---|---|---|
無料※カウンセリング中心 | あり | あり |
レンタル | 女性向けコース | 設備 |
タオル・ウェア・シューズ無料 | なし | 更衣室 |
アップルジムで「S字スタイル」を手に入れる
ジムが難しければ、自宅でペアトレもおすすめ
ジムデートはもちろんおすすめですが、やはり金額的に、体力的に踏み切れない場合もあるでしょう。
そんなときは、自宅で始められるカップル筋トレはいかがでしょうか?
ここでは、カップルで宅トレを楽しめる、おすすめのオンラインサービスをご紹介します。
リーンボディ│2週間無料でペアトレ
LEAN BODY(リーンボディ)は、400種類以上のフィットネスレッスンを動画で受講できるというサービス。思い立ったときに、好きなだけレッスン受講できます。
「ペアトレーニング」のレッスンプログラムが用意されており、カップルが家で筋トレをするのにピッタリ。もちろんそれ以外にも、話題の「令和版ビリーズブートキャンプ」や様々なフィットネスレッスンが目白押し。
2週間無料で始められるため、気分転換に使いやすいサービス。事前に登録して予習しておけば、パートナーに良いところを見せられるかもしれませんね。
2週間無料。リーンボディでペアトレを始める。
オンラインラグール│1ヶ月無料でボクササイズ
オンラインラグールは、銀座のキックボクシングジムが運営しているサービス。
エクササイズのためのキックボクシングレッスンが配信されており、視聴しながらボクササイズを楽しむことができます。
もくもくと筋トレをするのがつらくても、音楽に合わせて身体を動かすフィットネスなら楽しく始められるに違いありません。
ぜひパートナーをさそって試してみて下さい。今なら1ヶ月無料です。
オンラインラグールでキックボクササイズを楽しむ
ジムデートでマンネリ解消まとめ
ジムデートは共通の趣味を持つことでお互い切磋琢磨できるうえ、コミュニケーションも増えます。
トレーニングに打ち込む姿を見てもらうことで、彼女やパートナーからの評価が上がり、マンネリも解消できるでしょう。
前述したとおり、これまで「運動が苦手。ジムに抵抗がある」と感じていた女性も、パートナーと一緒であればジムデートを楽しめるはず。
彼女やパートナーとのデートを楽しみながら、これを機に理想のカラダを手に入れてください。