彼女にしたい女性ってどんな人? 30代男性に聞いた彼女にしたい女性のタイプと職業ランキング

いつの世にも存在する憧れの男女像。現代のオトコたちは、一体どんな女性を「彼女にしたい」と思うのか、30代の男性100人にアンケート。その結果をタイプ別にピックアップしてみました!
目次
彼女にしたい女性のタイプ外見編
1. 髪が綺麗で清潔感のある女性
髪がツヤツヤ、そしてサラサラ。女の命とも言われる髪だけあって、年齢もお手入れ具合も女性は特に髪に表れます。そりゃ、ボッサボサで傷んだ髪より、綺麗なほうが良いに決まってます。
外見がどんなに良くても、ガサツで清潔感のない女性ではダメ。女性が好む男性像にも言えますが「清潔感」は超大事。これはもはや基本中の基本!
2. ガリガリ以上デブ未満な女性
男性の中には、超細い女性 or おデブな女性を好む方もいらっしゃるかと。でもそれはきっと少数派。
だいたいの男性は、痩せ過ぎず太りすぎていない女性を好みます。何より、健康的かどうか?を本能的に判断。これは女性も同じですよね。
年齢とともに崩れがちな女性の体型ですが、多少の「肉感」も必要!と、世の男性たちは思ってます。
3. 愛嬌があり笑顔の多い女性
笑顔の多い人というのは男女を問わず素敵、だと思いません? いつもニコニコしている彼女なら、一緒に居て楽しそうと思うのが自然な感情。
また、ルックスが可愛いというのも好意を寄せる大きなポイントですが、性格が明るい、愛嬌があって可愛い、という女性も男性からの人気は高い。小柄なだけで「可愛い」と思う男性も少なくありません。
彼女にしたい女性のタイプ性格編
1. 気配り上手・聞き上手な女性
自分の話を「聞いて聞いて〜!」と言わんばかりの女性ではなく、男性の話をきちんと聞いてくれる女性に男性は弱い。人の話が聞ける女性というのは、それだけで落ち着きのある人という印象を与えてくれます。
また、これは「男を立てる」ことにも繋がるのかと。男女平等の世とはいえ、男性の精神年齢はまだまだ低い。気を許した女性には、いつも尊敬されていたい。そう思う男性は多く、そこを上手にコントロールできる女性ほど、結婚にも向いていることを、男性は自然と見極めています。
2. 素直で穏やかな性格
「我が強い女性も、ときに可愛く見える」という男性は居ますが、気分屋で常に気性が荒い女性はNG。
結婚しても長続きしないタイプの女性に多いのもこのタイプ。
また、素直な性格というのもポイント高し!否定よりもまずは肯定、人の話を聞き、素直に反応してくれる女性のほうが安心できますもんね。
3. 芯が強く男性のことを優しく見守ってくれる女性
女性らしい繊細さを持ちながらも、人として女としての芯がある女性は、男性にも魅力的に映ります。
頼られることに喜びを感じる男性ですが、ときには自分を助けてくれるような強さを持つ女性を、男性もどこかで求めているんです。
彼女にしたい女性の職業ランキング7位
1. 保育士
母性本能=保育士というイメージが強い職業ゆえに、結婚願望の強い男性ほど「保育士」を好む傾向が強い結果に。大人ではなく子供と触れ合う仕事なので、おっとりとした女性が多いというイメージもあるようです。
2. 看護師
制服萌えな男性も少なくないですが・・収入も高めで安定した職業であることも人気と関係があるようです。手に職=結婚や出産後も職場復帰しやすい、という意見も多々。
3. CA
昔も今も根強い人気のCA。容姿端麗で頭も良く、制服姿についトキメいてしまうという男性がやはり圧倒的に多い印象です。
4. 美容・ファッション関係
この手の職業に就ける=外見に恵まれた女性、というイメージなのか「なんとなくカッコイイ」と思う男性が多いようです。
5. 公務員
男も女も最終的には「安定」に弱いのかもしれません。このご時世ですから、真面目な結婚生活を望む男性の多くは「公務員が一番」という思いが強い傾向にあります。
6. 料理関係
食べることは生きることですもんね。料理は下手より上手いほうが絶対に良い!という声が多くありました。夫婦共働きが当然の世にあっても、仕事を終え、家で食べる美味しい料理に憧れる男性は少なくないようです。
7. 秘書
「美人の象徴」という印象が強いせいか、自分の彼女が秘書なのは自慢にもなるという声が。外見重視な男性ほど、この手の職業に弱いようです。