
トレーニングギア
WriterQOOL編集部
2020最新|スマートウォッチおすすめ25選を目的別に徹底紹介

スポーツやビジネスだけでなく様々なシーンで役立つスマートウォッチ。現在は、時計メーカーのほか有名ブランドも参入するなど、多種多様なスマートウォッチが販売されています。
この記事では、今おすすめのスマートウォッチを「健康管理」「トレーニング」「デザイン」「男性向け」「女性向け」に分け、厳選紹介しています。
スマートウォッチで何ができる?
スマートウォッチは健康管理やトレーニングにも役立つほか、日常生活に便利な機能が搭載されています。
モデルによって機能の増減はありますが、スマートウォッチに搭載されている主な機能が下記です。
メール・通話の受信通知
通話やメール、SNSの通知はもちろん、返信機能を備えたモデルもあります。
仕事中などスマホが見れない状況でも通知を確認できるため、スマホをチェックする回数を減らせます。
健康管理
歩数計、消費カロリー計、移動距離記録など運動データーを計測するほか、心拍や睡眠など健康管理をサポートします。
音楽プレーヤーなどのリモコン
スマートウォッチには、「音楽プレーヤーの役割を果たすもの」「スマホなどに保存した音楽をBluetoothと連携して再生できるもの」「ストリーミング再生できるモデル」などもあります。
また、スマホカメラのシャッターとして使えるモデルも発売されています。
電子マネー決済
アプリを追加することで、電子マネー決済が可能なモデルもあります。
モバイルSuica対応モデルであれば、スマートウォッチをかざすだけで改札を通過することも可能。
アプリ追加でカスタマイズが可能
自分が必要なアプリをインストールし、カスタマイズできるのがスマートウォッチを使う楽しみでもあり、利点です。
アプリの追加も簡単で、スマホにスマートウォッチ対応のアプリをインストールするだけ。
スマホ側のインストールが完了すると、ペアリングしているスマートウォッチでもインストールが開始されます。
スマートウォッチを選ぶポイント5つ
ここでは、スマートウォッチの購入時に必ずチェックすべき大切なポイントをご紹介します。
1. スマホに合っているOSか
Appleが独自開発。iOSのみ使用可能
Wear OS by Google
Googleが独自開発。Android、iOS利用可能
Tizen
Samsungが開発。Android、iOS利用可能
WindowsやmacOS、スマホにiPhoneとAndroidなどがあるように、スマートウォッチにも3種類のOSが存在します。
自分の使用しているスマホに対応していない場合、スマホと連動できずただの腕時計になってしまうため、OSは購入前に必ず確認しましょう。
2. 必要な機能が搭載されているか
前述したように、スマートウォッチにはさまざなま機能が備わっています。
安価なモデルは高価なものよりも備えている機能が少ないため、金額だけではなく機能もしっかり確認してください。
3. 防塵・防水性能はどうか
スマートウォッチは腕時計の一種のため、基本的な防水機能は備わっています。
防水
4. 充電式か電池式か
スマートウォッチの電源は大まかに3種類にあります。
自分の生活スタイルに合わせ使いやすいものを選びましょう。
USBやマグネット、ワイヤレス方式があります。
数日ごとに充電が必要なので、生活の中で充電するタイミングを決め、充電を習慣化させるといいでしょう。
ボタン電池タイプ
数カ月や1年単位で使うことができ、電池が無くなった際には自分で交換できます。
メーカーや時計店での交換が必要なものもあります。
ソーラータイプ
その名のとおり、日光などの光で充電します。
普段から使用していれば、充電切れの心配はありません。
5. デザインはどうか
TPOに合わないデザインのスマートウォッチは、かえって使い勝手が悪くなってしまうため、使用するシーンに適したデザインを選びましょう。
ビジネスシーンにはスタイリッシュなアナログタイプを、運動やアウトドアにはスポーティかつ軽量タイプがおすすめです。
今おすすめのスマートウォッチ25選
スマートウォッチ選びでもっとも重要なのは、使用目的を明確にし、必要な機能が搭載されているかチェックすること。ここでは目的別におすすめのモデルを紹介します。
健康管理やトレーニングにおすすめのスマートウォッチ
健康管理やトレーニング目的でスマートウォッチを選ぶならば、大切なのはデータの正確さでしょう。
ここでは、健康管理とトレーニングに関する機能が豊富なモデルをピックアップしました。
※機種名をクリックすると、各スマートウォッチの詳細へジャンプします。
※スマホの場合は横にスクロールしてください
機種名 | ![]() |
![]() |
![]() IGNITE |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 13,718円 | 18,180円 | 26,036円 | 78,000円 | 47,069円 |
対応OS | iOS11 以降 Android7.0 以降 Windows10 以降 |
iOS 12.0以降 Android5.0 以降 |
iOS 12.0以降 Android 6.0以降 |
iOS 10.0以降 Android 6.0以降 |
iOSのみ |
電源 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 |
※価格は変更になっている場合があります。
Fitbit Charge3
「Charge3」は、その場でペダルを漕ぐエアロバイクもトレーニングとして記録してくれる正確さ。
睡眠時間も実際に「このへんで眠った」という時間から記録されており、ログの信頼性が高いです。
Garmin ForeAthlete 230J
バッテリー駆動時間の長さとディスプレイの大きさが魅力の「Garmin ForeAthlete 230J」。
スマホ連携で初級から上級まで、各レベルのトレーニングをしっかりサポートします。
Polar IGNITE
「Polar IGNITE」は、トレーニングの記録だけでなく、身体・メンタル両方の回復状況を6段階で評価できる優れもの。
SUUNTO 9 BARO
「SUUNTO 9 BARO」は、マルチスポーツ対応GPSウォッチ。
トレーニングのルーティンを学び、次回のロングセッション前に充電をリマインドしてくれます。
Apple Watch Series5
「Apple Watch Series5」は耐水性能を備えているため、身につけたままプールやマリンスポーツを楽しめます。
ただし、対応OSがiOSのみなのでAndroidユーザーは利用できません。
ビジネスシーンにおすすめのスマートウォッチ
ビジネスシーンで身につけるのならば、シックで落ち着いたデザインのアナログデザインが良いでしょう。
一見するとスマートウォッチとは分からないため、見るからにスマートウォッチというデザインに抵抗がある方にもおすすめです。
※機種名をクリックすると、各スマートウォッチの詳細へジャンプします
※スマホの場合は横にスクロールしてください
機種名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 20,927円 | 29,000円 | 24,999円 | 34,870円 | 20,182円 |
対応OS | iOS 9.0以降 Android 4.4以降 |
iOS 10.0以降 Android 6.0以降 |
iOS 10.3以降 Android6.0以降 |
iOS10.0以降 Android 6.0以降 |
iOS 8.0以降 Android 6.0 以降 |
電源 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 |
※価格は変更になっている場合があります。
HUAWEI Watch GT2
「HUAWEI Watch GT2」は、通常使用で14日間充電不要。フェイスも自分好みにカスタマイズできます。
通知や運動量計測のほか、1日のストレスをモニタリングできるなど忙しいビジネスマンにぴったりです。
FOSSIL HR FTW7016
「FOSSIL HR FTW7016」は、1回の充電で2週間稼働。E Inkディスプレイは目に優しく、通知などの情報が非常に読みやすいです。
TicWatch C2
「TicWatch C2」は、2つのボタンで指定したアプリを起動できます。画面表示まで時間が早く、情報をさっと確認したい方におすすめ。
SONY wena wrist pro
「SONY wena wrist pro」はバンド部分にスマートウォッチの機能があり、ヘッドは別売りです。
サイズが合えば自分が使ってる時計のヘッドも装着可能。電子マネーにも対応しています。
Withings Steel HR
バッテリーが最大25日間持続する「Withings Steel HR」は、時計本来のデザインを保ちながら通知を受け取れるスクリーンを搭載しています。
見た目重視派におすすめのスマートウォッチ
近年は、人気アパレルブランドなども、スマートウォッチ市場に参入しています。
見た目にブランドらしさを感じさせながらも、専門メーカーに負けない機能性を兼ね備えています。
※機種名をクリックすると、各スマートウォッチの詳細へジャンプします
※スマホの場合は横にスクロールしてください
機種名 | ![]() |
![]() MKT5072 |
![]() ART3000 |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 42,000円 | 46,200円 | 26,475円 | 45,800円 | 11,293円 |
対応OS | iOS 9.3以降 Android OS 4.4以降 |
iOS 9.0以降 Android OS 5.0以降 |
iOS 8.2以降 Android OS 4.4以降 |
iOS9.0以降 Android4.4以降 |
iOS 10.0以降 Android 4.3以降 |
電源 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 | 電池 |
※価格は変更になっている場合があります。
SKAGEN SKT5201
「スカーゲン」はデンマークのライフスタイルブランド。
デンマークデザインを軸に、不要なものがなく機能性を大切にしたスタイリッシュなデザインは男女問わず人気です。
MICHEAL KORS Gen 4 MKGO MKT5072
「マイケルコース」はアメリカのファッションブランド。
ブランドのイメージを受け継いだ贅沢なオーラあふれるデザインと、軽量で着け心地がよいと評判です。
EMPORIO ARMANI RENATO ART3000
「エンポリオアルマーニ」はイタリアのデザイナー・ ジョルジオ・アルマーニが手掛けるブランド。
アルマーニらしいデザインと、最新のテクノロジーを見事に融合させたモデルを展開しています。
Marc Jacobs MJT2000
「マークジェイコブス」はアメリカのファッションブランド。
フェイスはフルタッチスクリーン。毎日のスタイリングや気分次第で簡単に変えられます。
NOERDEN LIFE2
「ノエルデン」はフランス発の新ブランド。
健康状態を向上させる設計になっており、シンプルなデザインが好みの方におすすめです。
男性におすすめのスマートウォッチ
男性には、アウトドア向け機能が搭載されているアクティブなモデルがおすすめです。ビジネスシーン用と使い分けるのもいいかもしれません。
※機種名をクリックすると、各スマートウォッチの詳細へジャンプします
※スマホの場合は横にスクロールしてください
機種名 | ![]() WSD-F20 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 34,990円 | 39,800円 | 39,727円 | 39,600円 | 32,500円 |
対応OS | iOS10.0以降 Android 6.0以降 |
iOS 12.0以降 Android5.0以降 |
iOS 9.0以降 Android 5.0以降 |
iOS 10.0以降 Android 6.0以上 |
iOS 11.0以降 Android 5.0以降 |
電源 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 | 充電 |
※価格は変更になっている場合があります。
CASIO WSD-F20
衛星3測位対応(アメリカのGPS、ロシアのGLONASS、 日本のみちびき)で、位置情報の精度が非常に高い「CASIO WSD-F20」。
アプリと併用することで、アウトドアの楽しさをさらに広げることができます。
GARMIN vivoactive4
フェイスが常時表示なため、ナビ情報を表示させるのに最適なのが「GARMIN vivoactive4」です。
スマホ無しで音楽が聴けるので、ランニングなど運動のお供にもおすすめです。
Galaxy Watch 46mm
「Galaxy Watch 46mm」は、ビジネスシーンでもアウトドアでも違和感なく使えるデザインが魅力です。
39種類と多様なスポーツの情報をトラッキング可能で、睡眠の質もトラッキングできます。
CASIO WSD-F21HR
「CASIO WSD-F21HR」は、計測と同時に地図を表示し、現在地や移動の軌跡を確認することができます。
GPSログデータをインポートし、ルートを設定したりルートにメモを記録して保存・シェアすることも可能。
SUNNTO TRAVERSE ALPHA
「SUNNTO TRAVERSE ALPHA」は、アメリカ国防総省が定める環境耐性テスト「MIL-STD-810」(ミリタリースタンダード)をクリアしているスマートウォッチです。
月の満ち欠け表示、赤色バックライト、射撃位置を自動で記録するミリタリー機能を搭載しています。
女性におすすめのスマートウォッチ
女性向けスマートウォッチは、見た目だけでなく機能も女性向けなのが特徴。生理周期をトラッキングできるモデルもあります。
※機種名をクリックすると、各スマートウォッチの詳細へジャンプします
※スマホの場合は横にスクロールしてください
機種名 | ![]() |
![]() |
![]() MKT5020 |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 34,264円 | 25,600円 | 36,200円 | 24,770円 | 16,500円 |
対応OS | iOS 8.1以降 Android 4.4以降 |
iOS 9.o以降 Android 4.4 以降 |
IOS 9.0以降 Android 4.3 以降 |
iOS 9.0以降 Android 5.0以降 |
iOS 9.3以降 Android 4.4以降 |
電源 | 電池 | 充電 | 充電 | 電池 | 充電 |
※価格は変更になっている場合があります。
Marc Jacobs MJT1006
「Marc Jacobs MJT1006」は、コロンとしたユニークなデザインに、着信通知機能やセルフィーなど楽しい機能を搭載しています。
バッテリーはボタン電池で、充電の心配がいらないのも魅力的です。
kate spade KST2006
細身のストラップとトップリングのスカラップがとても印象的でフェミニンな「kate spade KST2006」。
その日のコーディネートに合わせてフェイスデザインを提案してくれる”Choose Your Look”など独自機能も楽しいです。
MICHEAL KORS SOFIE MKT5020
「MICHEAL KORS SOFIE MKT5020」は、シンプルなスタイルが特徴的。
それでいて機能性も高いため、普段使いにぴったりのモデルです。
SKAGEN SKT1412
「SKAGEN SKT1412」は、無駄の省いたデザインが美しいスマートウォッチ。
専用アプリでメールや電話を受け取った際のフィルタリング通知など、様々な機能が利用可能です。電源はボタン電池。
FOSSIL FTW6022
「FOSSIL FTW6022」は、バリエーション豊かなフェイスデザインを選択可能で、自分好みのデザインにできます。
フォッシル直営店やeCOMサイトで、ストラップも販売されています。
スマートウォッチ利用時の注意点
ここからは、スマートウォッチを使う際の注意点をご紹介します。
スマートウォッチは非常に便利ですが、まだまだ使いづらい部分や注意しなくてはならないポイントもあるため、必ず事前にご確認ください。
1. こまめに充電する
スマートウォッチの充電は長くても2週間程度、Apple Watchであれば2~3日程度しか持ちません。
バッテリーの消耗が早いモデルは、少なくとも2日に一回は充電するようにしましょう。充電が面倒に感じる方は、電池式のモデルがおすすめです。
2. 過充電に注意
こまめな充電が必要と前述しましたが、電池残量は20~80%をキープしましょう。
スマートウォッチは電池の構造上、使い過ぎも充電しすぎもよくありません。充電しすぎて故障することはありませんが、充電量を20~80%を維持すると、充電池が長持ちするといわれています。
帰宅後、数時間だけ充電するよう習慣づけておくと、充電切れや過充電を防ぐことができます。
3. 水と衝撃に注意
スマートウォッチは精密機械です。過度の水圧や衝撃は故障の原因になります。
防水機能を備えたスマートウォッチでも、使用しているうちに劣化したり、表示されている数値より強い水圧がかかると水没してしまいます。
生活防水程度のモデルを身につけて水泳をしたり、ビジネス用タイプをアウトドアに使用するのは避けましょう。
レンタル派には「KARITOKE(カリトケ)」がおすすめ
カリトケなら「Apple Watch」がレンタル可能
スマートウォッチを購入するにあたり、実際に操作して検討したいという方も多いですよね。
もしくは、「購入するよりもレンタルのほうが気楽」という人も最近では少なくないはず。
そこでおすすめしたいのが、ブランド腕時計月額レンタルサービス「KARITOKE(カリトケ)」です。
カリトケでは、高級腕時計だけでなくApple Watchのレンタルも行っています。
- サイトで選択、郵送でお届け
- 試着後にレンタル可能
- 腕時計のランクに応じたプランあり
- 月1回交換可能
- 保証もばっちり
腕時計のレンタルとなると、キズや汚れに敏感になってしまい使いにくい……と思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、日常使いでのキズや汚れは、カリトケにて保証してもらえるため安心して利用できます。
今なら初月50%OFF
おすすめのスマートウォッチまとめ
スマートウォッチには様々な種類と特徴があります。そのため、使用するシーンや目的に合ったモデル選びが、後悔しないポイントです。
健康管理が目的の方には、運動や心肺機能のトラフィックが搭載されたモデル、通話やメールをよく利用する方は、文字盤が大きい全面ディスプレイタイプ、ビジネスで使いたい方はアナログ時計デザインなど、各シーンとの相性が良いモデルを選んでください。
例えば、自宅でエクササイズや筋トレをする方であれば、スマートウォッチがモチベーションアップに一役買ってくれるかもしれません。