
筋トレグッズ
WriterQOOL編集部
アルインコのエアロバイクAFB5219をレビュー。良い点・悪い点を解説

今回は人気のエアロバイク「アルインコAFB5219」をレビューします。
比較的リーズナブルで静音性が高い製品。「運動不足を解消したい」と感じて、ながら運動がしやすそうだと感じたこの機種を購入しました。
実際に使ってみて感じた、良い点・悪い点についてレビューしていきます。
口コミレビュー内容まとめ
- 駆動音がとても静か
- 見た目がスタイリッシュ
- モニター付きで運動量がわかりやすい
- サドル調整が簡単かつスムーズ
- 説明書がわかりやすく、組み立ても簡単
- ただし連続使用時間は30分と短い
さっそく製品をチェック
レビュー者プロフィール

- 由美さん
-
20代後半女性。これまでに全く運動歴はない中、運動不足を感じて自宅でできる運動方法を模索中。
できればおしゃれなものが良いと思ってアルインコのエアロバイクを導入。毎日ながら運動に取り組んでいる。
アルインコAFB5219とは
アルインコAFB5219は、各種フィットネス器具メーカーとして有名なアルインコ社から2021年にリリースされたエアロバイクです。
リーズナブルながら運動時間や心拍数、消費カロリーなどを測れるセンサーとモニターが付いているのが特徴。またマグネット負荷方式ということで、駆動音が静かなのも魅力です。
さらには見た目もスタイリッシュでおしゃれなところに惹かれて、このアルインコAFB5219を選びました。
お部屋の雰囲気を崩したくない方や、使用中の音が静かなエアロバイクを選びたい方におすすめの製品です。
製品名 | アルインコAFB5219 |
定価(税込) | 29,471円 |
連続使用時間 | 30分 |
サイズ | 長さ94cm×幅50cm×高さ126.5cm |
本体重量 | 30.5kg |
耐荷重量 | 120kg |
モニター | あり |
ペダル | バンド付きペダル |
【良い口コミ】アルインコAFB5219の良い点メリットをレビュー
それでは、アルインコAFB5219を利用してみて感じたメリットからお伝えしていきます。
1. マグネット負荷方式で駆動音が静かなのが良い
アルインコAFB5219は「マグネット負荷方式」になっており、駆動音が静かなのが大きな魅力です。
例えば「ベルト負荷方式」のエアロバイクだと、ベルトの摩擦でどうしても音が出てしまいますが、マグネット負荷だと設置面がないのでほとんど音がしません。
私はいつもYouTubeなどで動画を見ながら運動していますが、普段動画を見ている時の音量そのままで全く支障ありません。
一人でいる時はもちろんのこと、家族が同じリビングで使っていても全然気にならないほどの静音性です。
2. 運動時間や消費カロリーなどのモニタリングが一目瞭然
アルインコAFB5219は、左右のハンドルにあるセンサーを握って漕ぐことで、心拍数や消費カロリーなどのデータを測定できる仕様になっています。(握らなくても距離や時間などは計測可能です)
例えば私は「有酸素運動」として楽しみたいので、心拍数をあまり上げないように調整しながら運動していますが、データがモニターに表示されるのがとても便利です。
また同時に運動距離や時間なども一覧できるモニターになっていますので、運動する内容を管理するのにもぴったりです。
3. サドルの高さや位置の調整がスムーズ
アルインコAFB5219は、サドルの高さは30mmごとの7段階調整。前後の位置は80mm間の無段階調節ができる仕様になっています。
レバーで緩めて調節したら閉めるだけの簡単明快な操作。とても簡単に幅広い調整が効きますので、我が家では家族で使うのに活躍しています。
体格に合わせて高さを調整するのは、運動しやすさの面でかなり大切だと思っていますので、このように気軽に調整できるのがメリットに感じます。
4. 組み立ても簡単
アルインコAFB5219のセット内容には、説明書と必要工具が揃って付属していて、一人でも組み立てができました。
説明書では1工程ずつイラスト付きでわかりやすく解説されていたこともあり、私は1人で20分程で組み立て終わりました。
またモニターが付いているので配線などの難しい工程があるのかなと思っていましたが、ただ取り付けるだけで簡単でした。
私のような女一人でも組み立てできましたので、基本的にはどんな方でも大丈夫だと思います。
5. タブレットホルダーも付いていて、ながら運動がしやすい
モニター前にタブレットホルダーが付いていますので、動画を見ながら「ながら運動」をしたいときも快適です。
私はいつも動画を見ながらエアロバイクを漕いでいるのですが、このホルダーが思いのほか役に立っています。買ってから気付きましたが、ホルダーの有無は意外と大切かもしれません。
ちなみにタブレットだとモニターが隠れてしまうので、モニターを隠さないスマホを置いて動画を見ていることがほとんどです。
【悪い口コミ】アルインコAFB5219のデメリット・注意点をレビュー
次に、使っていて少々デメリットに感じた点をまとめました。
本体の重量がそれなりに重たい
アルインコAFB5219の本体重量は、30.5kgです。例えば折り畳みのできる省スペースタイプのエアロバイクなら15kgくらいのものがある中で、重量はそれなりに重たいタイプになります。
しかしこれは静音性を重視した「マグネット負荷方式」であれば仕方のないことで、つまりは大きなマグネットが搭載されていることによる重量です。
また移動する分にはキャスターがついており、普段使いにそこまで不自由は感じません。
しかし例えば「とにかく軽くて折り畳みができるようなエアロバイク」を探している方は、別の製品を検討するのが良いかもしれません。
汚れが少々目立ちやすい
アルインコAFB5219は白くて光沢のあるボディである分、埃がなかなか目立ちます。
こまめにお掃除すれば問題ないことですが、特に1週間くらい運動をサボってしまったときに、次に運動しようとしたときに埃を取るところから始めなくてはならないのはデメリットかもしれません。
もちろん「白色+光沢のあるボディ」だからこそのスタイリッシュさではありますが、定期的に埃を取る必要は出てきます。
連続使用時間は短め
アルインコAFB5219は、連続使用時間が30分と短めです。
1日30分と決めて運動していますが、動画を見ながら運動しているとあっという間に過ぎてしまいますので、あと15分くらい連続使用時間が長ければ良いなと思うことがあります。
1回の運動時間を長めに取りたい場合は、同じマグネット負荷方式で90分連続で使えるFITBOX LITEなども検討すると良いかもしれません。
アルインコAFB5219の口コミレビューまとめ
アルインコAFB5219は「おしゃれなエアロバイクを置いて、楽しく運動したい!」を叶えてくれるグッズです。
口コミレビュー内容まとめ
- 駆動音がとても静か
- 見た目がスタイリッシュ
- モニター付きで運動量がわかりやすい
- サドル調整が簡単かつスムーズ
- 説明書がわかりやすく、組み立ても簡単
- ただし連続使用時間は30分と短い
長時間の運動には向きませんが、毎日少しずつ運動習慣をつけていくにはぴったりなエアロバイクです。
購入する前に設置スペースを考えるのだけは注意していただいて、ぜひ導入してみてください。
さっそく製品をチェック
近くの
おすすめパーソナルジムを探す
SHARE
運動しなきゃとは思うけど、ジムに通うほどのモチベーションは無い。
そんな方にはオンラインフィットネスがピッタリです。
スマホやタブレットを利用して自宅でフィットネスレッスンが受けられるサービスなら、ちょっとした隙間時間や休日の空き時間に楽しく体を動かせます。
無料体験ができるサービスを3つご紹介しますので、気軽に試してみてください。
リーンボディ
リーンボディは2週間無料で利用できるオンラインフィットネスサービスです。
スマホやタブレットで見れる1回5分〜15分のレッスン動画が500本以上も用意されていて、目的や気になる部位にぴったりあったレッスンを選んで利用できます。
ぜひ一度、気軽に登録して試してみて下さい。
今なら2週間無料!
ZENNA(ゼンナ)
ZENNAは1回無料で体験できる、オンラインパーソナルトレーニングです。
ZOOMを使って自宅にいながらプロトレーナーから直接指導を受けられるサービスのため、本格的に運動不足に悩んでいる方にピッタリ。
月額制でリーズナブルに利用できますので、ぜひ一度無料体験で相談してみて下さい。
今なら1回無料!
WITH Fitness(ウィズフィットネス)
ウィズフィットネスは1回無料体験を利用できるオンラインパーソナルトレーニングサービスです。
定期的にZOOMでマンツーマンレッスンを受けられるだけでなく、なんと食事管理のことまで毎日相談できるコーチングサービスがついているのが特徴。
それが月額17,800円〜利用できて、リアルなパーソナルトレーニングジムと比べて破格の値段設定になっています。
自宅にいながら本格的にトレーニングと食事管理を始めていきたい方は、一度ウィズフィットネスの無料体験で相談してみて下さい。
今なら体験無料!