
2ヶ月10万円以下のパーソナルトレーニングジム4選。ジム選びのコツも解説
						今回は「2ヶ月10万円以下」という基準で、リーズナブルに通えるパーソナルトレーニングジムをご紹介します。
サービスや設備の充実したパーソナルジムは2ヶ月20万円〜が相場ですが、工夫して費用をおさえたジムもたくさんあります。
ぜひ自分の目的と予算にあったパーソナルジムを選んでみて下さい。
2ヶ月10万円以下のパーソナルジムで効果は出せる?

10万円以下で通えるような格安のパーソナルジムでも、もちろん十分に結果を出せます。
料金の安いパーソナルジムでも「プロからトレーニング指導が受けられる」という本質が変わるわけではありません。
では何が変わるのかというと「サポート体制やトレーニング環境」です。
パーソナルジムに通うにあたっては、結局のところ「正しい運動と食事の継続」が重要ですので、自分がそれを実現できる環境のジムを選べると良いでしょう。
パーソナルジムの料金設定とサービスの違い
パーソナルジム(あるいはプラン)ごとの料金設定の違いは、具体的には以下のポイントに現れます。
- トレーニング設備や内装の豪華さ
 - 無料レンタル・アメニティの充実度
 - 食事コーチングのサポート方法
 - アフターサポートの有無
 - その他ジム独自サービスの有無
 
もちろん料金が高いジムやプランほど、上記のサービス内容が豪華になります。反対に安ければ最低限になっていく傾向にあります。
結局は自分がパーソナルジムに何をどこまで求めるかによりますので、料金の良し悪しだけで選ぶというよりも「自分の目的を達成できる環境か」という観点で見極められると良いでしょう。
2ヶ月10万円以下のパーソナルジムに向いている人
料金を抑えたパーソナルジムでは、日々の細かい食事サポートやアフターサポートを削っていることがほとんどです。
つまり10万円以下で通える安価なパーソナルジムは、運動不足解消やスタイル維持などを目的としている方に向いています。
- 今の体型を維持したい
 - 運動する習慣をつけたい
 - 適度に筋肉をつけて姿勢を良くしたい
 - 食事管理はある程度自制できる
 - そもそもトレーニング経験がある
 
上記のいずれかに当てはまるようであれば、今回ご紹介するパーソナルジムでも結果を出しやすいはずです。
2ヶ月10万円以下のパーソナルジムを選ぶ際の注意点

ここでは、2ヶ月10万円以下の格安料金のジムだからこそチェックしておくべきポイントをまとめました。
ジムを選ぶうえで根本的に大切にすべきは「通いやすさ」と「トレーナーの信頼性」です。
それは前提にして、料金が安いからこそ入念にチェックしておきたいポイントを押さえておきましょう。
大きく4つのポイントです。
- 設備の清潔感
 - 立地
 - コース外料金の有無
 - 予約の取りやすさ
 
設備の清潔感は要チェック
どれだけ料金が安くても、清潔感には気を使っているジムがほとんどです。しかし人気であるがゆえに掃除が疎かになってしまうジムもゼロではありません。
中にはギリギリの人数で運営しているジムもあり、忙しい時間帯は物理的に清掃に時間を掛けられない場合もあります。
「自分が通って気持ち良いか」という観点で、カウンセリングルームやトレーニングルームの清潔感をチェックできると良いでしょう。
実際に通う時間帯やルートで立地をチェック
料金が安いジムは、立地が悪いケースも考えられます。
ぜひ実際に通う予定の時間帯やルートでジムまで行ってみて、治安やルートに不安がないかチェックしてみて下さい。
例えば昼は人通りが多い地域でも、意外と夜は閑散としている場合もあります。自宅からではなく仕事帰りに通るルートだと、公共交通機関の接続が悪いかもしれません。
ジムの見学時は、できれば実際に通う時間帯やルートで行ってみることをおすすめします。
コース外料金をチェック
また料金が安いジムは、便利なオプションがコース外料金として用意されている場合もあります。
もちろん必要でなければ申し込まなければ良いのですが、確認を怠ると「当然あるものだと思って申し込んだら追加料金が発生した」ということにも繋がります。
例えば「レンタル品」「ロッカー」「食事コーチング」などは、基本料金には含まれず別途料金が発生するジムもあります。
カウンセリング時にかならず細かく聞いておきましょう。
通う予定の時間帯の予約状況もチェック
料金が安いジムはやはり利用者も多く、予約が取りにくい傾向にあります。
もちろん時間帯によっては空いていることがほとんどですが、仕事終わりの時間帯などは思ったよりも予約が取りにくいことも。
例えば「19時〜通いたかったのに、夜の予約はいつも22時からしか空いてない……」ということになれば、ジム通いが億劫になって続けられません。
ぜひカウンセリング時に、率直に通う時間帯の予約状況を確認しておきましょう。
2ヶ月10万円以下で通えるパーソナルトレーニングジム4選

それでは2ヶ月10万円以下で通えるおすすめのパーソナルジムを厳選してご紹介します。
ぜひ気になるジムを選んで、カウンセリングや体験レッスンを利用してみて下さい。
表は横スクロールできます。料金は全て税込表記です。
| ジム名 | ![]() エクササイズコーチ  | 
![]() エレメント  | 
Dr.トレーニング  | 
![]() ランウェイ  | 
| トレーニング時間 | 20分 | 30分 | 45分 | 60分 | 
| 入会金 | 19,800円 | 16,500円(※) | 0円(※) | 33,000円 | 
| 参考プラン | 月4回16,280円 月8回29,040円  | 
通い放題 月額38,280円  | 
都度払い 1回7,100円  | 
都度払い 1回60分7,480円  | 
| 体験レッスン | 無料 | 3,300円 | 3,400円(※) | 無料 | 
| 詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 
| 公式 | 公式サイトを見る | 
公式サイト を見る  | 
公式サイト を見る  | 
公式サイト を見る  | 
(※キャンペーン適用価格です。詳しくは公式サイトをご覧ください)
エクササイズコーチ

エクササイズコーチの特徴
- 最先端AIが自分にあった独自プログラムを生成
 - 体験トレーニングが無料
 - トレーニングウェアやシューズ、靴下など無料レンタル可能
 
エクササイズコーチは月額16,280円〜通えるコスパの良さが魅力のパーソナルジム。入会金を含めても2ヶ月10万円を大幅に下回る料金で通えます。
エクササイズコーチはAIが搭載された最先端マシンを使った「1回20分の時短トレーニング」が特徴で、それも低料金の秘密。
安い料金で効率よく運動ができるということで、ダイエット目的だけでなく運動不足解消にもピッタリ。しかも無料レンタルも豊富で、完全に手ぶらで通える手軽さも魅力です。
まずは無料体験が用意されていますので、ぜひ近くのエクササイズコーチを利用してみて下さい。
料金・サービス
| 店舗名 | The Excercise Coach(エクササイズコーチ) | 
|---|---|
| 営業時間 | 11:00〜22:30 | 
| 入会金(税込) | 19,800円 | 
| 料金(税込) | 月額16,280円(月4回)〜 | 
| キャンペーン | 無料体験あり | 
| 主なエリア | 東京、関東近郊、中部、関西など全国にあり。 詳しくはエクササイズコーチ公式サイト  | 
ELEMENT(エレメント)

エレメントの特徴
- ウェア・シューズの無料レンタルで手ぶらで通える
 - パーソナルジムでは希少な「通い放題」プランあり
 - 有資格トレーナーによる徹底サポート
 
エレメントは通い放題プランのあるサブスク型パーソナルジムです。
「ワークアウト」「シェイプアップ」「機能改善」の3種類のメニューから、あなたに合ったマンツーマンセッションを受けられます。
ウェアやシューズ、タオルなどは無料でレンタルでき、手ぶらで通えるのも魅力。トレーニング時間は1回30分と短時間のため、「隙間時間に通いやすい」と利用者からは評判です。
好きなときに好きなだけパーソナルトレーニングを利用したい方は、ぜひエレメントに相談してみて下さい。
料金・サービス
| 店舗名 | ELEMENT(エレメント) | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00〜22:00 | 
| 入会金(税込) | 33,000円 (体験当日入会で16,500円)  | 
| 料金(税込) | 月額38,280円(平日デイプラン) 月額43,780円(全日フルタイムプラン)  | 
| キャンペーン | 体験レッスン3,300円(当日入会で無料) | 
| 主なエリア | 東京都内4店舗。 詳しくはエレメント公式サイト  | 
Dr.トレーニング
Dr.トレーニングの特徴
- 都度払いで通いやすい料金設定
 - トレーニング業界でも評価の高い独自メソッドのトレーニング
 - プロアスリートも利用するほど好評
 
Dr.トレーニングは完全都度払いで通えるパーソナルジム。1回45分7,100円(税込)という低価格から、本格的なトレーニング指導を受けられます。
そんなDr.トレーニングの魅力は、何より「プロアスリートも認めるトレーニング指導の質」です。
メジャーリーグで指導経験のある代表トレーナーが考案した独自メソッドで、体のパフォーマンスを効率よく上げられると評判。初心者〜上級者まで対応できるトレーニング環境です。
プロアスリートにも評価の高いトレーニング指導を取り入れたい方は、ぜひDr.トレーニングの無料カウンセリングや体験レッスンを利用してみて下さい。
料金・サービス
| 店舗名 | Dr.トレーニング | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜22:00 | 
| 入会金(税込) | 35,600円 | 
| 料金(税込) | 7 ,1 00円(1回/45分) 9 ,300円(1回/60分) 13,7 00円(1回/90分)  | 
| キャンペーン | 体験レッスン7,100円 | 
| 主なエリア | 東京都内に複数店舗あり。 詳しくは公式サイト  | 
Runway(ランウェイ)

ランウェイの特徴
- ペアトレーニングを受けられる
 - 完全担当制でマンツーマンサポートが受けられる
 - タオル・ウェア・アメニティの無料レンタル、プロテインサービス、水素水飲み放題
 
ランウェイは都度払いで通えるパーソナルジム。1回7480円〜利用できることから、自分のペースに合わせてリーズナブルにトレーニングを始められます。
ランウェイの料金設定における一番の魅力は、一人分の料金でペアトレーニングが受けられるところ。パートナーや友人を誘って一緒に受ければ、1人あたり3,740円〜とさらにリーズナブルに利用できます。
エステやヘッドスパも併設されており、女性のボディケアにピッタリなジム。
大切な人と頑張ってボディメイクしたい方は、まずはランウェイ無料体験を利用してみて下さい。
料金・サービス
| 店舗名 | Runway(ランウェイ) | 
|---|---|
| 営業時間 | 7:00〜22:00 | 
| 入会金(税込) | 33,000円 | 
| 料金(税込) | 7,480円(1回/60分) | 
| キャンペーン | 無料体験あり | 
| 主なエリア | 東京都内3店舗。 詳しくはランウェイ公式サイトでご確認下さい。  | 
2ヶ月10万円以下のパーソナルトレーニングジムまとめ
料金が安いパーソナルジムも、決して質が劣るわけではありません。
サービス内容や設備の違いがあるというだけですので、あくまで「自分の目的を達成できる」という観点でジムを選べると良いでしょう。
さっそく今回ご紹介したジムも参考に、理想のボディメイクを始めていって下さい。
近くの
おすすめパーソナルジムを探す



