
おすすめのパーソナルジム
WriterQOOL編集部
東京都内のおすすめパーソナルトレーニングジム17選

当記事では東京都内でおすすめのパーソナルトレーニングジムをご紹介します!
東京都内の数あるパーソナルトレーニングジムを「口コミ(体験談・感想)・コスパ(安さ)・サービス内容・店舗数」の4点を判断基準にして徹底比較。
数々のパーソナルトレーニングジムに体験・取材で訪れ、実際に何度もパーソナルトレーニングを受けてきたQOOL編集部として「おすすめできるジム」のみをピックアップしました。
東京でパーソナルトレーニングを始めたい方は、ぜひ当記事をジム選びの参考にして下さい。
迷ったらこの3つから。 東京でおすすめのパーソナルジム! |
|
![]() |
24/7Workoutは全国展開の人気ジム。初心者から上級者まで対応できるコースが用意されていて、清潔感のある通いやすい店舗も評判です。編集部ライターも通っています。 24/7Workout公式サイトを見る |
![]() |
エクササイズコーチは「時短トレーニング」が人気のジム。AIを使った1回20分のトレーニングを体験できます。月額制で通いやすいのも人気の秘密。 エクササイズコーチ公式サイトを見る ![]() |
![]() |
アウトラインは女性専用パーソナルジム。「生涯アフターサポート」がついていて、初心者の女性でもトレーニングを続けやすい工夫が評判。コース終了後も体型維持を目指しやすい環境です。 アウトライン公式サイトを見る ![]() |
監修者プロフィール

- 株式会社ORGO監修者 QOOL編集部
-
パーソナルトレーニングジム選びは私たちにお任せください。編集部全員がプロトレーナーからパーソナルトレーニング指導を受けており、リアルな視点から情報発信しています。「人生をもうひとつの高みへ」をコンセプトに、あなたの毎日がもっとハッピーになるジム情報・フィットネス情報をお伝え致します。
30秒でわかる、東京のパーソナルトレーニングジム事情
当記事でご紹介するパーソナルトレーニングジムとは、プロトレーナーから筋トレや食事管理に関するマンツーマン指導を受けられるサービスをメインに提供しているジムのこと。
東京都内には大手企業の運営店舗から個人経営の店舗まで無数に存在します。
東京都内におけるパーソナルトレーニングジムの相場や出店エリアの傾向を整理して掲載していますので、ジム選びの参考にして下さい。
東京都内にあるパーソナルトレーニングジムの料金相場は、以下の通りです。
入会金の相場
- 平均34,606円
- 相場(中央値)38,500円
2ヶ月料金の相場
- 平均182,356円
- 相場(中央値)190,410円
※2ヶ月16回分を基準に算出
- 女性向けジムが多く、専門ジムも多い
東京で女性におすすめのパーソナルトレーニングジムを見る - 数は少ないながら、男性専門ジムも存在する
東京で男性におすすめのパーソナルトレーニングジムを見る - 無料体験ができるジムが多い
無料体験できるパーソナルトレーニングジムを見る - 子連れで通えるパーソナルジムも多い
子連れOKのパーソナルトレーニングジムを見る - 芸能人が通うジムも多数ある
芸能人御用達のパーソナルトレーニングジムを見る
東京全域に多くのパーソナルトレーニングジムが出店されています。
他の都道府県と比べると出店数の多さはダントツに多いため、比較的好きなエリア・地域でジムを選べるでしょう。
東京都内のおすすめパーソナルトレーニングジム17選
それでは東京でおすすめのパーソナルトレーニングジムをご紹介していきます。
まずは気になるいくつかのジムでカウンセリングを受けたり、トレーニング体験を利用してみたりしながら、自分にぴったりなジムを見つけていきましょう。
東京でおすすめのパーソナルジム比較表
(※縦・横スクロールできます)
ジム名 | 特徴 | 公式サイト | 参考料金 | 女性専用 | 個室 | 子連れ | シャワー | 部分痩せコース | 無料レンタル | 無料体験 | |
![]() |
24/7Workout 都内26店舗 |
編集部ライターも通うおすすめジム。 多店舗・駅近・個室と通いやすさ抜群。 |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 257,400円 |
× | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | △ |
![]() |
エクササイズコーチ 都内19店舗 |
時短トレが話題のジム。 AI搭載マシンで楽しく運動できる |
公式サイト![]() |
月4回プラン 17,600円 |
× | × | × | × | × | ◯ | ◯ |
![]() |
アウトライン 都内9店舗 |
女性専用の個室ジム 生涯アフターサポートあり |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 214,800円 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
![]() |
アップルジム 都内30店舗 |
海外式ボディメイクが話題 S字スタイルを目指したい方へ。 |
公式サイト |
2ヶ月16回 184,800円 |
× | × | × | × | × | ◯ | × |
![]() |
ビーコンセプト 都内13店舗 |
女性専用の下半身特化ジム 足や太ももの悩みが得意 |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 199,650円 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
![]() |
パームス 都内4店舗 |
とにかくリーズナブル! 費用をおさえて始めてみたい方へ。 |
公式サイト![]() |
2ヶ月8回 32,780円〜 |
× | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × |
![]() |
リボーンマイセルフ 都内10店舗 |
トレーナーも全員女性のジム 女性だけの空間で運動したい方へ |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 246,400円 |
◯ | × | △ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
![]() |
ビヨンド 都内15店舗 |
ファンの多い本格派ジム 指導力重視でジムを選びたい方へ |
公式サイト![]() |
回数券10回 96,800円(店舗による) |
× | × | × | ◯ | × | ◯ | × |
![]() |
Dr.トレーニング 都内15店舗 |
人気の都度払いジム 自分のペースで通いたい方へ |
公式サイト |
1回6,700円〜 | × | × | × | △ | × | ◯ | × |
![]() |
ジムキューブ 都内4店舗 |
人気の女性専用ジム 全店舗駅近で通いやすい |
公式サイト |
1回8,800円〜 | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × |
![]() |
ライム 都内22店舗 |
自宅でも続けやすい運動が学べる カフェ風内装のおしゃれなジム |
公式サイト |
2ヶ月16回 217,800円 |
× | × | ◯ | △ | × | ◯ | ◯ |
![]() |
ボディーク 都内7店舗 |
10大保証のあるジム 体験トレーニングも受けられる |
公式サイト |
2ヶ月16回 257,400円 |
× | × | × | × | × | ◯ | ◯ |
![]() |
クレビック 都内5店舗 |
女性らしいくびれが目指せるジム 美ボディを目指したい方へ |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 215,600円 |
◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × |
![]() |
エススリー 都内5店舗 |
週1回プランから通えるジム 全店駅近で通いやすさ◯ |
公式サイト![]() |
2ヶ月16回 203,500円 |
× | ◯ | △ | ◯ | × | △ | × |
![]() |
グローバルフィットネス 都内3店舗 |
月単位で更新可能 プライベート感のあるジム |
公式サイト![]() |
1ヶ月8回 74,800円 |
× | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × |
![]() |
チキンジム 都内11店舗 |
続けやすさ重視! 通いやすい工夫が満載のジム |
公式サイト |
2ヶ月16回 234,520円 |
× | × | × | ◯ | × | ◯ | × |
![]() |
ベレッツァ 都内1店舗 |
習慣づくりに強い ペアコースがリーズナブル |
公式サイト |
月10回 154,000円 |
× | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ |
長く運動を続けたい人におすすめの「継続型」ジム
※ジム名タップで、記事内の詳細解説へジャンプ
エクササイズコーチ(都内19店舗)[無料体験あり]
AI搭載マシンを利用した、1回20分の時短トレーニングが人気。
月額4回17,600円(1回あたり4,400円)〜
ドクタートレーニング(都内15店舗)
メジャーリーグで指導経験のある代表が作った本格派ジム。プロアスリートからも評判が良い。
都度払い1回6,700円
ビヨンド(都内15店舗)
大会出場経験のあるトレーナーから教えてもらえる本格ジム。カッコイイ体を目指す方から人気。
10回チケット96,800円(1回あたり9,680円)
グローバルフィットネス(都内3店舗)
3回9,900円で体験トレーニングを受けられるキャンペーンが人気。毎月先着順。
月額8回74,800円(1回あたり9,350円)
※すべて税込。入会金別。
ダイエット期限が決まっている人におすすめの「短期集中型」ジム
※ジム名タップで、記事内の詳細解説へジャンプ
24/7Workout(都内26店舗)
「自主性」を重視したレッスンで、コース終了後も自分で続けられる運動・食事習慣が付くと人気。あまり縛られたくない大人なあなたへ。
2ヶ月コース215,600円
アウトライン(都内6店舗)
アウトラインは完全個室の女性専用ジム。コース終了後も一生ダイエットをサポートしてくれるシステムがあるため、一人で体型維持できる気がしない女性におすすめ。
2ヶ月コース184,800円
ビーコンセプト(都内15店舗)
女性専用・脚痩せ専門のジム。脚を綺麗に見せるためのトレーニングや食事管理ならお手のもの。下半身に悩みがある女性におすすめ。
2ヶ月コース199,650円
リボーンマイセルフ(都内10店舗)[無料体験あり]
女性専用・トレーナーも全員女性のジム。清潔感のある居心地の良いジムで、女性らしく綺麗なスタイルに近づけると評判。
2ヶ月コース204,600円
アップルジム(都内25店舗)
「海外式ボディメイク」と銘打った、出るところは出たスタイル作りが得意なジム。メリハリボディを作りたい男女に人気。
2ヶ月コース173,800円
ライムパーソナルジム(都内22店舗)[無料体験あり]
無理なく続ける「ゆるダイエット」をコンセプトに、コース終了後も続けやすいトレーニングを学べると評判。内装が森の中のようでオシャレ。
2ヶ月コース217,800円
パームス(都内4店舗)
とにかくリーズナブルで、ジムにカフェが併設されているジム。運動初心者で、まずは試してみたいというあなたにおすすめ。
2ヶ月コース32,780円
ボディーク(都内7店舗)[無料体験あり]
「なんでも食べていいダイエット」と打ち出しており、糖質制限などがない食事管理が評判。食事にはこだわりつつも結果を出したい方におすすめ。
2ヶ月コース215,600円
エススリー(都内5店舗)[無料体験あり]
エススリーは「ダイエット専門」をコンセプトに、特に女性のダイエットに評判の個室ジム。産後ダイエットもOKです。
2ヶ月コース160,600円
クレビック(都内5店舗)
くびれ作りやスマートなスタイル作りに定評があるジム。「徹底的に痩せたい。でも失敗したくない」というあなたにおすすめ。
2ヶ月コース215,000円
チキンジム(都内11店舗)
チキンジムは「続けやすさ」「科学的根拠」を重視したジム。対応が非常に優しいと評判。これまで運動を続けられなかったあなたにおすすめ。
2ヶ月コース196,020円
※すべて税込。入会金別。
特に運動初心者の女性におすすめの「女性向け」ジム
※ジム名タップで、記事内の詳細解説へジャンプ
アウトライン(都内6店舗)
アウトラインは完全個室の女性専用ジム。コース終了後も一生リバウンドサポートがあるため、一人で体型維持できる気がしないあなたにおすすめ。
2ヶ月コース184,800円
ビーコンセプト(都内15店舗)
女性専用・脚痩せ専門のジム。脚を綺麗に見せるためのトレーニングや食事管理ならお手のもの。下半身に悩みがある女性におすすめ。
2ヶ月コース199,650円
エクササイズコーチ(都内19店舗)[無料体験あり]
運動嫌いな女性でも安心な、1回20分のトレーニングが人気。女性トレーナーを指名できて安心。
月額4回17,600円(1回あたり4,400円)〜
リボーンマイセルフ(都内10店舗)[無料体験あり]
女性専用・トレーナーも全員女性のジム。清潔感のある居心地の良いジムで、女性らしく綺麗なスタイルを作れると評判。
2ヶ月コース204,600円
アップルジム(都内25店舗)
「海外式ボディメイク」と銘打った、出るところは出たスタイル作りが得意なジム。メリハリボディを作りたい男女に人気。
2ヶ月コース173,800円
ドクタートレーニング(都内15店舗)
マタニティ専用プランのある珍しいジム。メジャーリーグで指導経験のある代表が作った本格派ジムで、プロアスリートからも評判が良い。
都度払い1回6,700円
クレビック(都内5店舗)
くびれ作りやスマートなスタイル作りに定評があるジム。「徹底的に痩せたい。でも失敗したくない」というあなたにおすすめ。
2ヶ月コース215,000円
エススリー(都内5店舗)[無料体験あり]
エススリーは子連れOK。「ダイエット専門」をコンセプトに、特に女性のダイエットに評判の個室ジム。産後ダイエットも可。
2ヶ月コース160,600円
24/7 Workout|都内26店舗
短期集中型ジム
- 「自主性」を重んじた「選べる食事管理法」が評判
- 無料で使えるレンタル品・アメニティが多く、手ぶらで通える
- 駅近店舗が多く、営業時間も長くて通いやすい!
全国に65店舗以上ある人気パーソナルジムが、24/7Workout。
初心者から上級者まで対応できるコースが用意されており、ダイエットから筋肉増、あるいは「細マッチョになりたい」という希望まで、目的に応じたトレーニングメニューや食事プランにカスタマイズして指導してくれます。
実は当編集部ライターも24/7Workoutに通っていますが、在籍トレーナーの人柄も非常に良く、優しく接してくれることで通いやすさは抜群!
トレーニングがまったくわからない初心者の方から、目的がはっきりした上級者までおすすめできるジムです。
24/7Workoutは東京都内に26店舗も展開。
無料カウンセリングを受けるだけでも勉強になりますし、カウンセリング内に少しだけトレーニング体験も受けさせてもらえます。
ボディメイクを始めようと思ったときは、ぜひ一度24/7Workoutに無料相談してみて下さい。
東京の店舗の評判・口コミ

筋トレの楽しさを学びました。
スタッフさん皆優しいのですが、トレーニング中は甘やかしません。もう一踏ん張りを上手に後押ししてくれます。一緒に目標を達成しようと寄り添ってくれる流石プロでした。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
24/7 Workoutの料金・サービス
東京26店舗 | 池袋店 / 池袋東口店 / 上野店 / 秋葉原・神田店 / 新橋・銀座店 / 蒲田店 / 荻窪店 / 南青山店 / 恵比寿・目黒店 / 渋谷店 / 自由が丘店 / 新宿東口店 / 新宿西口店 / 神楽坂店 / 牛込神楽坂店 / 三軒茶屋店 / 下北沢店 / 北千住店 / 錦糸町店 / 錦糸町四ツ目通店 / 赤羽店 / 西葛西店 / 町田店 / 八王子店 / 立川店
最新情報は24/7Workout公式サイト |
---|---|
営業時間 | 7:00〜24:00 |
入会金(税込) | 41,800円 |
料金(税込) | 215,600円(16回分) その他プランは料金について徹底解説した記事も参考にして下さい。 |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり。 「カウンセリング体験記」もあわせてご覧下さい。 |
口コミ評判 | 24/7Workoutの口コミを見る |
- 返金保証について
- ※1)全額返金条件は以下の3点を全て満たす必要があります
(1)全額返金の申請を初回トレーニングから起算して30日以内にされること
(2)トレーニング日時の予約変更を3回以上されていないこと
(3)トレーニングの無断欠席、トレーニング日時から24時間以内での予約変更又は予約キャンセルのいずれもされていないこと
なお、全額返金の申請までに購入された物品等の購入代金については全額返金の対象外です 。
※全額返金制度を利用された方は、当社の施設は一切利用できません
※全額返金制度を利用された方は、今後の入会はお断りさせていただきます
※詳細は ” 利用規約・免責事項 ” の返金規約をご確認ください
エクササイズコーチ|都内19店舗
継続型ジム
エクササイズコーチの特徴
- 1ヶ月17,600円〜驚きの安さで通える
- 1回20分のトレーニングでダイエットを始められる
- 体験トレーニングが無料で受けられる
- エクササイズコーチの解説漫画を見る!
-
アメリカ発のエクササイズコーチは、従来のパーソナルジムでは考えらないほど料金が安く、1回のトレーニング時間もわずか20分と短時間なことから話題となっているパーソナルジム。
東京のパーソナルジムの中でもっとも低料金かつ短時間でトレーニングできる秘密は、AIの搭載されたマシンにあります。
AIが一人ひとりの筋力に最適なトレーニング負荷と回数を指示してくれるため、エクササイズコーチではとにかく効率よくダイエットを始められます。
このシステムで余分な人件費・設備費ともにカットすることで、ここまでの低料金が実現できているということです。

エクササイズコーチは、運動初心者の方におすすめです。AIが最適なメニューを指示してくれることで、本当に効率よく体を引き締めていけますよ。
エクササイズコーチは東京都内に19店舗も展開されています。
まずは近くの店舗の無料体験を利用して、最先端ジムの魅力を体験してみて下さい。
東京の店舗の評判・口コミ

始めて1ヶ月ほどですが、一回20分くらいでしっかり効果でてます。
食べることが趣味なので、厳しい食事制限したくなかったのですが、食事に関してはアドバイスしてくれますが厳しく言われないのが私に会ってました。
めちゃくちゃストイックにやりたい、というより自分のペースでやりたい人におすすめです。
手ぶらで行けるのも、直前まで予約変更できるのもものすごくありがたいです。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
エクササイズコーチの料金・サービス
東京19店舗 | 銀座店 / 銀座一丁目店 / 池袋西口店 / 池袋東口店 / 品川店 / 北千住店 / 新宿西口店 / 新宿東口店 / 高田馬場店 / 渋谷店 / 恵比寿店 / 自由が丘店 / 八重洲店 / 上野店 / 赤羽店 / 吉祥寺店 / 町田店 / 立川店 / 蒲田店 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜22:30 |
入会金 | 19,800円 |
料金 | 17,600円(1ヶ月4回分) 70,400円(2ヶ月16回分) |
キャンペーン | 無料体験あり |
口コミ評判 | エクササイズコーチの口コミを見る |
アウトライン|都内9店舗
短期集中型ジム
- コース終了後も生涯リバウンドサポートを受けられる
- 女性トレーナー多数在籍
- 手ぶらで通える
アウトラインは、完全個室でマンツーマンの指導が受けられる女性専用パーソナルジム。アフターフォローにも力を入れており、リバウンドを徹底的に防ぐサポート体制が整っています。
コースを無事終えたあとも、食事アドバイスとトレーニングメニューの作成は、有効期限なく無料でサポートを受けられのはアウトラインならでは。
ウェア・タオル・シューズなどアメニティは全て無料貸し出しで手ぶらで通えるうえ、ベビーサークルありでお子様連れでも安心してトレーニングに集中できるのも嬉しいポイントです。
無料カウンセリングは約60分。8時〜23時の間で予約できるため、出勤前や仕事後でも安心です。
「コース終了後もずっとサポートして欲しい」という女性は、アウトラインでダイエットを始めましょう。
東京の店舗の評判・口コミ

子連れでのパーソナルトレーニング、子供も毎回楽しく過ごしてます。私も子供を見守れるので安心してトレーニングできてます。成果もバッチリ☆
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
アウトラインの料金・サービス
東京都内の店舗 | 新宿店 / 池袋店 / 町田店 / 錦糸町店 / 秋葉原店 / 下北沢店 / 恵比寿・広尾店 / 吉祥寺店 / 北千住店 / |
---|---|
営業時間 | 8:00〜23:00 |
入会金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 184,800円(16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | アウトラインの口コミを見る |
アップルジム|都内30店舗
短期集中型ジム
- 姿勢改善や歩き方指導あり
- 1年間のリバウンド保証あり
- 医師監修のダイエットプログラム
アップルジムは、筋トレや食事指導だけでなく、姿勢改善や歩き方も加えたスタイルメイク指導を受けられるジム。
「スッと伸びた背筋、シュッとくびれた腰回り、ぷりっと上がったお尻」を目指す海外式ボディメイクを提唱しており、一般的な日本人体型よりもメリハリのある「S字スタイル」を手に入れたい方にぴったりです。
加えてアフターフォローが充実している点も、アップルジムが人気を集める理由の一つ。
コース終了後も3ヶ月間の無料トレーニングと1年間のリバウンド保険が付いており「また太ったらどうしよう」という心配はいりません。
もしも効果が出なかった場合には「全額返金保証」の制度もあり、ダイエット初心者でも気軽にチャレンジできるシステムです。
まずは無料カウンセリングを受けて、憧れのモデル体型に近づくヒントを教えてもらいましょう。
東京の店舗の評判・口コミ

これまで24時間制のジムなどに挑戦したこともありましたが、なかなか継続して通うまでに至れずに途中で挫折してばかりでした。
そんな中で、家族の紹介でアップルジムに通い始めました。
パーソナルジムは初めてでしたか、最初にまとまった金額を払って始めることもあり、「通わないと勿体ない!」と思ってしっかり継続できるのがケチな自分に合っていました。笑
運動不足がたたってトレーニングがきつい日もありますが、少しずつ体が引き締まってきていて筋肉痛も心地よく感じています。
駅から近くて通うのが苦にならないのもありがたいです!
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
アップルジムの料金・サービス
東京30店舗 | 恵比寿店 / 上野店 / 秋葉原店 / 大塚店 / 神田店 / 新宿店 / 麻布十番店 / 五反田店 / 人形町店 / 銀座店 / 中目黒店 / 池袋店 / 中野店 / 二子玉川店 / 練馬店 / 大泉学園店 / 荻窪店 / 高円寺店 / 蒲田西口店 / 蒲田東口店 / 赤羽店 / 錦糸町店 / 吉祥寺店 / 立川店 / 府中店 / 調布中央口店 / 調布東口店 / 八王子店 / 小田急町田店 / JR町田店 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜23:00 |
入会金 | 11,000円 |
料金 | 173,800円(プラチナ会員16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | アップルジムの口コミを見る |
ビーコンセプト|都内13店舗
短期集中型ジム
- 女性専用、完全個室のプライベートジム
- 下半身や脚に特化したトレーニング指導が受けられる
- 子連れOKで、女性が通いやすい環境
ビーコンセプトは「下半身・脚痩せ」を目指すトレーニング指導が受けられる専門ジム。
他のジムと比べて、とにかく「脚を引き締めるため」のメニューや食事管理にこだわっており、専用のトレーニング器具を用意するほど。
女性専用かつ完全個室の環境で、完全に手ぶらで気軽に通えるのも魅力。子連れトレーニングもOKで、女性に嬉しい環境です。
脚が気になっている方は、ぜひ下半身専門のビーコンセプトに相談してみて下さい。
東京の店舗の評判・口コミ

ビーコンセプトでトレーニングを受けさせて頂いてます。
下半身に特化したジムということで通い始めました。
食事のアドバイスは、具体的に何を取ればいいのか丁寧に教えて頂けるのでありがたいです。
1人では妥協しがちな食事制限やハードなトレーニングも誠実に接して下さるトレーナーがいるのでなんとか乗り越えられます!
通うのが楽しみになってます☆
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ビーコンセプトの料金・サービス
東京都内の店舗 | 下北沢店 / 錦糸町店 / 秋葉原店 / 銀座店 / 池袋店 / 池袋2号店 / 新宿店 / 自由が丘店 / 町田店 / 立川店 / 練馬店 / 吉祥寺店 / 北千住店 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜23:00 |
入会金(税込) | 38,500円 |
料金(税込) | 199,650円(16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり 入会金割引キャンペーンあり |
口コミ評判 | ビーコンセプトの口コミを見る |
パームス|都内4店舗
短期集中型ジム
パームスの特徴
- 月額32,780円から利用可能
- トレーナーは全員国際ライセンス・国際最高資格保持者
- 全店舗カフェを併設
パームスは「ジム×カフェ」という新しいスタイルのパーソナルジムとして大変注目を集めています。
月額32,780円・全8回から利用可能で、トレーニング回数や様々なオプションをカスタマイズすることで一人ひとりの好みに合わせた使い方ができます。
安価なジムではありますが、トレーナーは全員国際ライセンス・国際最高資格保有者。
さらに大手パーソナルジムと同等の高性能マシンが揃っており、非常に質の高いトレーニングを期待できるでしょう。
パームス最大の特徴は何と言っても店舗にカフェを併設している点。会員は無料で利用できるという、嬉しい特典がついています。ジムでのトレーニングで汗を流したあとは、カフェでほっと一息つくことができる。そんな素敵なトレーニングライフをジムの設備だけで実現できるのは、パームスならではの魅力。
ボディメイクを始めるだけでなく、少しオシャレなライフスタイルも手に入るジムです。
東京の店舗の評判・口コミ

周りの友人がパーソナルに通い始めたので入会。毎回違うトレーナーさんに見て貰いますがみんな感じが良くて、食事も私のリズムに合わせたメニューを考えてくれました。2ヶ月のコースを消化しましたが、運動するのが楽しくて続けてます。これからもよろしくお願いします!
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
パームスの料金・サービス
東京4店舗 | 渋谷店 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00〜22:00 土日祝 11:00〜20:00 |
入会金(税込) | 55,000円 |
料金(税込) | 32,780円
※2ヵ月合計8回(1回30分での料金) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | パームスの口コミを見る |
リボーンマイセルフ|都内10店舗
短期集中型ジム
- 完全女性専用ジムで、トレーナーも全員女性の空間
- ウェアやシューズを用意する必要がなく、手ぶら通いOK
- シャワールームやメイクルームが個室で快適
リボーンマイセルフは完全女性専用かつトレーナーも全員女性のため、同性ならではの視点から的確なアドバイスを得やすいジム。
「運動も得意じゃないし、男性の目があるのは……」と悩む女性から、絶大な評判を得ています。
トレーニング指導は、綺麗なスタイルを作るための「体幹トレーニング」を中心とした内容で、ゴツくなる心配もありません。
さらに髪や肌を綺麗に保ったまま引き締められるよう、食事面では女性の体のことを考えた栄養管理指導を受けられます。

リボーンマイセルフは女性のスタイル作りならどんな目的でも対応してもらえます。
全額返金保証もあり、結果が出なくて損する心配もありません。
リボーンマイセルフは、東京都内に10店舗も展開しています。
綺麗なスタイルを作りたい女性は、まずはリボーンマイセルフの「無料体験」を受け、理想のスタイルへの第一歩を踏み出しましょう。
東京の店舗の評判・口コミ

長らくお世話になりました。
自分を変えたい!という気持ちにトレーナーさんがしっかり寄り添ってくれ、セッション中は明るく励ましてくれました。
その日の体調を聞き取って、コンディションに合わせてトレーニングを組んでくださったり、食事や体の相談にものって下さったりしたのもありがたいです。
なにより、スタイルのいいトレーナーさんを見ているだけでも頑張ろう、という気持ちになりますよ(^^)
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
リボーンマイセルフの料金・サービス
東京10店舗 | 六本木店 / 新宿店 / 池袋店 / 吉祥寺店 / 北千住店 / 上野店 / 立川店 / 自由が丘店 / 町田店 / 東京店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
入会金(税込) | 41,800円 |
料金(税込) | 204,600円(16回分) |
キャンペーン | 無料体験・カウンセリングあり |
口コミ評判 | リボーンマイセルフの口コミを見る |
ビヨンド|都内15店舗
継続型ジム
- THE RAMPAGE(EXILEの弟分)メンバーの行きつけジム
- コンテスト優勝者やファイナリストのトレーナーから教えてもらえる
- チケット制で通いやすい料金設定
ビヨンドは、大会出場経験のあるトレーナーから教えてもらえるジム。
トレーナーたちの仕上がった肉体は、ジムを選ぶうえでこのうえない説得力になります。
コースは「チケット制(回数券)」と「短期集中」に分かれていますが、基本的にはリーズナブルに通えるチケット制がお得。
定期的にトレーニングを続けて良い体を作っていきたい方は、まずはチケット制で始めましょう。
口コミでは多くの人がトレーナーの質の良さに触れており、体験トレーニングに参加するだけでも「筋肉について少し語れる」くらいの知識が身につくと評判です。
自らの体を作り上げた経験のあるトレーナーからのアドバイスは、カウンセリングや体験トレーニングだけでも大きな価値があります。
まずは無料カウンセリングか体験トレーニングで、ボディメイクへの第一歩を始めましょう。
東京の店舗の評判・口コミ

BEYOND新宿店に通い始めて約1年が経ったので、こちらで感想をお伝えします。
まず私の目標はムキムキになりたいというよりかは、見た目をスッキリさせたいということでした。
担当してくれたトレーナーの松本さんのもと、最初の半年は週に1、2回通い、現在は運動することにハマり、週に2、3回通っています。
結果、健康的に見た目もスッキリし、食事などの意識なども変わりました!
1年も通えば自分で運動することもできるかと思いますが、私はこの時間が楽しいのでこれからも定期的に通いたいと思っています。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ビヨンドの料金・サービス
東京15店舗 | 麻布十番店 表参道店 銀座店 赤坂店 自由が丘店 恵比寿店 五反田店 新宿店 新宿ANNEX店 錦糸町店 池袋店 立川店 立川ANNEX店 吉祥寺店 町田店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
入会金(税込) | 0円 |
料金(税込) | 96,800円(回数券10回分)
281,600円(短期集中コース全16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | ビヨンドの口コミを見る |
ドクタートレーニング|都内15店舗
継続型ジム
- 2ヶ月20万円以下
- 月会費がなく全て都度払い
- オンラインでもトレーニング可能
Dr. トレーニングが他のジムと大きく異なる点として「都度払い制」が挙げられます。1回のトレーニングが6,000円台からと、低価格ではじめやすいのが特徴のジム。
週1回45分のトレーニングであれば月3万円以下、週2回でも6万円以下という料金です。月会費がないため初期費用は入会金のみ。「幽霊会員にはなりたくない」「パーソナルトレーニングを安くはじめたい」という方にぴったりのジムです。
また、Dr.トレーニングではアメリカで学んだ知識やトップアスリートを指導した経験も織り交ぜた「独自メソッド」を展開。
神経、筋肉、心肺機能を同時に高めることでトレーニングの効果を高めていきます。そのため「料金が安いだけでなく、トレーナーの質も良い」と評判です。
体験トレーニングは有料ですが、ジムの見学、カウンセリングは無料。担当トレーナーの性別も選べます。
東京の店舗の評判・口コミ

トレーナーさんが皆整体師や栄養士の資格を持ってらっしゃり、適切なアドバイスをくれます。その日の体のコンディションに合わせてメニューを組んでもらえるので、飽きずに楽しめます。どのトレーナーさんも指導がお上手です。また、ほとんどのパーソナルジムとは違い、料金が都度払いでシンプルなのもとても良いです
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
Dr.トレーニングの料金・サービス
都内15店舗 | 田園調布店 代々木店 三軒茶屋店 下北沢店 銀座店 奥沢店 吉祥寺店 池袋店 目白店 学芸大学店 麻布十番店 自由が丘店 恵比寿本店 恵比寿プライベート店 中目黒店 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜22:00 |
入会金(税込) | 35,600円 |
料金(税込) | 1回6,700円〜 |
キャンペーン | 体験トレーニング半額 |
口コミ評判 | Dr.トレーニングの口コミを見る |
ジムキューブ|都内4店舗
GYM CUBEの特徴
- 筋膜リリース×パーソナルトレーニングで効率よく美ボディを目指せる
- ウェア・タオルのレンタル、飲料水の無料提供あり
- 都内系列店を自由に行き来できる
ジムキューブは、筋膜リリースで徹底的に体をほぐしたあと、パーソナルトレーニングを行う独自メソッドが特徴のパーソナルトレーニングジム。効率よくメリハリボディを目指せるだけでなく、理想のボディラインを長く維持する方法も学べます。
全店舗駅近でウェアやタオルのレンタル、飲料水が無料で提供されており、手ぶらで気軽に通えるのも魅力。
会員は全店舗を自由に行き来できるため、気分やスケジュールによって店舗を変えてみても良いでしょう。
料金コースは短期集中プランのほか、1回8,800円〜の回数券プランもあります。効率よく憧れのボディラインを手に入れたい方は、ジムキューブの無料カウンセリングを申し込んでみてください。
ジムキューブの料金・サービス
東京4店舗 | 恵比寿店 五反田店 表参道店 六本木店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
入会金(税込) | 55,000円 |
料金(税込) | 176,000円(シェイプアップ短期集中プラン 2ヶ月16回分) 8,800円〜(回数券プラン 60分1回) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり 体験トレーニングあり(税込5,500円) |
ライムパーソナルジム|都内22店舗
短期集中型ジム
- マシンではなく自重トレーニングがメイン
- シューズ不要。ウェアタオルのレンタル無料
- 無料のカウンセリングと体験トレーニングが充実
ライムパーソナルジムでは、「マシンを使わない自重トレーニング」をメインで採用。そのため「運動が苦手」「激しいトレーニングは嫌」という方向きのジムです。
食事指導では栄養管理士やフードアナリストが一人ひとりの生活リズムに合わせ、無理なく一生続けられる食事をアドバイスしています。
ゆるいダイエットを提唱しているジムだけあり、「どうしても短期間で結果を出す必要がある」という人には向きません。無理なく少しづつ効果を実感したい人におすすめです。
なお、ウェアやタオルのレンタル無料、ミネラルウォーターも無料。手ぶらで通うことができます。トレーニング時は靴を脱ぐためシューズも不要。
体験トレーニングも無料で行っているため、「ゆるダイエット」について詳しく知りたい方は気軽に申込んでみましょう。
東京の店舗の評判・口コミ

以前ダイエットを自分で行っていても全然続かず、見た目を変えたいと強く思い通うことを決めました。
正しい姿勢を維持しながら筋トレを行うために一回一回確認して下さり鍛えている部分が凄く効いてるので体型変化の為に頑張ろうって気持ちになります!
お食事面では凄く内容の濃いサポートをして下さって、栄養士並みに詳しいので物凄く勉強になります。ダイエットに関する知識が豊富ですし、かつ体重に変化も出たので信頼できます。ここに決めて本当によかったと思ってます。1人じゃとてもできなかったので感謝でいっぱいです。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ライムの料金・サービス
東京の店舗 | 神楽坂店 / 飯田橋・市ヶ谷店 / 下北沢店 / 渋谷店 / 三軒茶屋店 / 新中野店 / 六本木店 / 銀座店 / 調布店 / 新宿店 / 池袋店 / 南千住店 / 五反田店 / 門前仲町店 / 恵比寿店 / 浜町店 / 西荻窪店 / 北参道店 / 八王子店 / 両国店 / 祐天寺店 / 井の頭・吉祥寺店 / 錦糸町店 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜24:00 |
入会金 | 38,500円 |
料金 | 217,800円(16回分) |
キャンペーン | 無料体験に申し込む |
口コミ評判 | ライムパーソナルジムの口コミを見る |
クレビック|都内5店舗
短期集中型ジム
- くびれ作りに定評のある女性専用パーソナルジム
- 元ボディビル女性チャンピオンが全プログラムを監修
- Sabonやジョンマスターオーガニックのアメニティ完備
クレビックは、全店舗が最寄駅より徒歩5分以内の好立地にある女性専用のパーソナルトレーニングジム。
ボディビル大会4連覇を達成した女性トレーナーがプログラムを監修しており、くびれ作りやスマートなスタイル作りに定評があります。
トレーニングブースは完全個室で用意されているため、運動初心者の女性でも他の利用者に見られる心配はありません。無料のレンタル品やブランドアメニティ、パウダールームなど女性に嬉しいサービスも満載。
また専属の管理栄養士があなたのサポートにつくため、挫折しがちな食事管理も安心。「これを食べてもいいの?」という素朴な疑問などを、LINEでいつでも相談できます。
30日間の全額返金保証もあるため、「徹底的に痩せたい。でも失敗したくない」という女性は一度クレビックに相談してみましょう。

2ヶ月間のトレーニングは楽しくてあっという間に過ぎてしまいました!ただ鍛えるだけではなく、今の身体の状態、不調、うまく動かせない箇所の原因なども丁寧に教えて頂けて、より自分の体と向き合い、知ることができました。食事管理も、わからないことや不安なことはすぐにアドバイス頂ける環境で、辛い制限も頑張ることができました!ありがとうございました☆
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
クレビックの料金・サービス
東京5店舗 | 銀座店 品川店 新宿店 上野店 池袋店 |
---|---|
営業時間 | (月〜金)10:00〜23:00 (土・日・祝)10:00〜19:00 |
入会金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 215,600円(16回分) |
キャンペーン | カウンセリング無料。5,500円で体験レッスン受講可 |
口コミ評判 | クレビックの口コミを見る |
ボディーク|都内7店舗
短期集中型ジム
- ベストジムアワードW受賞
- 糖質制限なし
- 男女は5:5。手ぶらで通える
「理想の肉体を実現するには60日あればいい」という、オリジナルの肉体改造メソッドを展開しているボディーク。
もちろんどのジムも2ヶ月コースが基準ではありますが「なんでも食べて良いメソッド」として打ち出しているのはボディークならでは。
毎日ラインで配信される「60日ダイエットプログラム」で楽しく知識を身につけられたり、コース終了後もアフターフォローを受けられたりと、余念のないリバウンド防止サポートが嬉しいポイント。
体験トレーニングは無料で、10時〜22時の間で好きな時間帯を選んで予約できます。
もちろんカウンセリングのみの申込みも可。通いやすい店舗を選んで、人生最後のダイエットを始めてみて下さい。
東京の店舗の評判・口コミ

通ってから2か月弱です。運動初心者の僕でも脂肪量が落ちながら、筋肉量が増えてる。周りに「痩せてるね!」と言われました。
自分の性格は慎重なので、最初いくつかのパーソナルジムを比べてボディークに決め、4か月コースを契約しました。個人的におすすめ!
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ボディークの料金・サービス
東京7店舗 | 六本木店 / 秋葉原本店 / 池袋店 / 立川店 / 町田店 / 本厚木店 / 池袋ANNEX店 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
入会金(税込) | 41,800円 |
料金(税込) | 215,600円(16回分) |
キャンペーン | 無料体験あり |
口コミ評判 | ボディークの口コミを見る |
エススリー|都内5店舗
短期集中型ジム
- 子供を預けられる
- ダイエットコース終了後もリバウンド防止セッション2回あり
- 食事指導による体質改善が可能
ダイエット専門のプライベートジムとして人気のエススリーは、産後ダイエットをしたい女性や「ダイエットに挑戦するものの、なかなか成果が出ず諦めてしまった……」という方におすすめのジム。
一人でのダイエットは、どうしても気が緩んでしまい、生活習慣の改善も難しいですが、エススリーなら短期間で効率良くダイエットや体質改善を期待できます。
また、ダイエット成功後のサポートも充実してるのがエススリーの魅力。通常16回のトレーニング後に2回のメンテナンストレーニングを無料で受けられます。
なお、託児所サービス付きの店舗があるため子連れOK。託児所のない店舗でも1回1,000円まで費用を負担してもらえます。
体験トレーニングも無料で行っており、有資格トレーナーがあなたに合ったトレーニングや食生活をアドバイスします。
東京の店舗の評判・口コミ

産後ダイエットでお世話になっています。
3ヶ月週1〜2回のトレーニングと食事指導をして頂いて−7kg、妊娠前の体重に戻すことが出来ました!
提携託児所で子供を預かって頂けるのでとても助かっています。
トレーニング内容も体調に合わせて組んでいただけるので体力、筋力の無い産後でも安心して通えました。
食事制限はありますがダイエットに良い食材やメニュー、栄養についてしっかり指導していただけるので無理なく続けることが出来ています。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
エススリーの料金・サービス
東京5店舗 | 新宿店 吉祥寺店 錦糸町店 豊洲店 練馬店 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
入会金(税込) | 42,900円 |
料金(税込) | 160,600円(ライトプログラム16回分) |
キャンペーン | 無料体験あり |
口コミ評判 | エススリーの口コミを見る |
グローバルフィットネス|都内3店舗
継続型ジム
- 朝7時から深夜0時まで営業
- 1ヶ月からスタートできる
- 完全個室でトレーニングに集中できる環境
パーソナルトレーニングは2ヶ月をベースにメニューを組むのが一般的。それに対しグローバルフィットネスは、1ヶ月(8回)からスタートできます。
1ヶ月コースの場合は8回で96,800円。2ヶ月コースの場合は16回で171,600円となっています。
また、ウェア・タオル・シューズのレンタルが無料のほか、トレーニング後に飲むプロテインも無料。グローバルフィットネスは朝7時から深夜0時まで営業しているため、忙しい方でも通いやすいパーソナルトレーニングジムです。
なお、グローバルフィットネスは完全個室のため、「人目を気にすることなく、専属トレーナーとのマンツーマンでトレーニングに集中できる」と評判。返金保証もあり、初心者でも入会しやすい体制が整っています。
無料カウンセリングも7時〜24時の間で予約可能。公式サイトには「無理に勧誘をすることは絶対にございません」と明記されています。
東京の店舗の評判・口コミ

パーソナルの体験に5件程行きましたが、トレーニングの方向や食事など、こちらが1番納得と信頼できたので決めました!
トレーナーさんがいつも物腰柔らかくて、褒めながら痛いとこまで鍛えてくれます。
今まで筋トレは無理して頑張るものでしたが、もうちょっと前向きにできそうです!
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
グローバルフィットネスの料金・サービス
東京3店舗 | 渋谷店 銀座店 新宿店 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜24:00 |
入会金(税込) | 22,000円 |
料金(税込) | 149,600円(16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | グローバルフィットネスの口コミを見る |
チキンジム|都内11店舗
短期集中型ジム
チキンジムの特徴
- ボディメイクライトプランであれば2ヶ月約13万円
- 食事管理用のオリジナル弁当あり
- おしゃれにこだわった店舗内装
チキンジムは、体育大卒、介護業からパーソナルトレーナーに転身した異色の経歴をもつトレーナーが代表を務めるジム。
コースは3つ用意されており、2ヶ月通っても15万円以下という価格も魅力です(ボディメイクライトプランに限る)。
また、細かい体質や筋肉量などがわかる「Inbody」を利用したボディチェックを経て、一人ひとりの体にあったトレーニングメニューと食事管理法が組まれる点がチキンジムの特徴。
食事管理用に人気宅配食Fit Foodとコラボした弁当がカロリー別で販売されていたりと、手間なくボディメイクを続けやすい環境が整えられているジムです。
無料カウンセリングではInbodyによる測定を受けられるほか、時間も90分と他社より長い点がメリット。「何ヶ月でどのくらい変われるのか?」という質問にも的確に答えてもらえるでしょう。
東京の店舗の評判・口コミ

トレーニング前には体調や食事のヒアリングをしっかりして頂き、細かいアドバイスまでしてくれるので安心して相談できます。
1人で黙々と筋トレするのが苦手な私も、週2で楽しく通っています。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
チキンジムの料金・サービス
東京11店舗 | 渋谷店 新宿店 吉祥寺店 原宿店 恵比寿店 麻布十番店(女性専用) 西麻布店 神田店 小岩店 北千住店 八王子店 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:00 |
入会金(税込) | 38,500円 |
料金(税込) | 196,020円(スタンダードコース16回分) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり |
口コミ評判 | チキンジムの口コミを見る |
ベレッツァ|都内1店舗
短期集中型ジム
ベレッツァの特徴
- 1ヶ月半のコースで食事や運動の良い習慣を身につけられる
- 完全個室トレーニングで楽しいペアコースも有り
- アメニティレンタル無料&自宅用セルフエクササイズ集が貰える
ベレッツァでは「習慣作り」に重きをおいた指導を受けられます。
これはつまりジムに通うわずかな期間で、普段の食生活や運動の習慣をガラッと変えてしまえるということ。リバウンドを心配する人にとって、とても嬉しいコンセプトのジムです。
完全個室でマンツーマントレーニングを受けられ、初心者でも安心。人に見られて恥ずかしい思いをする心配もありません。ウェアやタオルなどアメニティ類もすべて無料でレンタルでき、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。
さらに家でできる「セルフエクササイズ集」を貰えるサービスや、食事コントロールについてのメルマガ配信なども。運動やダイエットが始めての方におすすめしたい、初心者に優しい親切なジム。料金がお得なペアコースも有るため、お友達やパートナーと通いたい方にもおすすめです。
東京の店舗の評判・口コミ

週1回のパーソナルトレーニングを受けています。
ファスティングの考え方に基づく食事指導も行っているパーソナルトレーニングジムですが、巷にある事務と比べてサプリメントの押し売りもなく、一方で希望を聞き入れていただきメニューを組んでもらっています。
通い始めて2年になりますが、見た目年齢がだいぶ若返ったような気がします。
出典:GoogleMap
※上記の口コミは個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ベレッツァの料金・サービス
東京1店舗 | 門前仲町店 |
---|---|
営業時間 | 7:00〜23:00 |
入会金(税込) | 22,000円 |
料金(税込) | 132,000円(ダイエットコース10回分) |
キャンペーン | 無料体験あり(期間限定キャンペーン) |
口コミ評判 | ベレッツァの口コミを見る |
東京で自分に合ったパーソナルジムを選ぶポイントと注意点
東京には数多くのパーソナルジムが出店されているため「選び方」にもコツがあります。
目的ありきで自分にあったジムを選ぶために、以下のコツを参考にしてみて下さい。4ステップで解説していきます。
1. 短期 or 長期の通い方を決める
パーソナルトレーニングジムを利用するときには、どんな風に通いたいのか決めたうえでジムを選びましょう。
ジムのプランは大きく2種類に分かれています。
ジムのプランの違い
短期集中型ジム(プラン)料金は高めだが、2ヶ月〜3ヶ月ほどの決まった期間で徹底的にダイエットに取り組める。結果がでなければ返金保証のあるジムも多い。
ダイエット期限が迫っている人におすすめ。
継続型ジム(プラン)
料金は比較的安く、毎日の食事管理までは付いていないことが多い。気軽に通いやすい。
長く運動していきたい人、徐々に体を引き締めたい人におすすめ。
ここを考えず、通い方を決めないままジムを選んでしまうのは注意。「思っていたのと違った」ということで、途中でやめてしまうことになりかねません。
まずは目的に合わせて「理想の通い方」をはっきりさせておくと、ジムの候補を絞りやすくなります。
2. ジムの候補を挙げる
通い方を決めたら、それにあったジムの候補を挙げましょう。
当記事では、東京都内の「短期プランのあるジム」と「長期プランのあるジム」がわかるようにご紹介していきます。
注意しておきたいのは、この時点で候補を絞りすぎないことです。例えば料金だけをみてこの時点で候補を絞りすぎると、結局理想のジムが見つからない可能性があります。
3. 費用感や特徴を比較する
いくつか候補に挙げたら、費用やジムの特徴を比較してお気に入りを見つけてください。
そのときには忘れずに「通いたい場所にあるか」も必ずチェックしておきましょう。
この時点で3店舗くらいまでに候補を絞って、あとは実際にカウンセリングに訪れてから決定することをおすすめします。
4. カウンセリングで確かめる
パーソナルジムは、必ず無料カウンセリングや体験レッスンの機会が用意されています。
最終候補に残ったジムのカウンセリングを一通り受けてみて、もっとも自分に合ったジムを選ぶと良いでしょう。
パーソナルジム通いは決して安くない買い物ですから、自分に合ったジムを選んで下さい。
パーソナルトレーニングとは?プロトレーナーが教える基礎知識
監修者プロフィール

- パーソナルトレーナー監修者 宮下 真之
-
警察官を経てトレーナーへと転身。大手フィットネスクラブでインストラクターとしてキャリアを重ね、その後は北島康介氏プロデュース「FLUX CONDITIONINGS」の人事育成兼専属パーソナルトレーナーへ。プロゴルファーや力士、アーティストなど様々な著名人を受け持ち、2018年に独立して『KNOX』の代表として活動。パーソナルトレーナーの専門学校であるセカンドパス札幌校の代表講師としても活躍している。
担当実績
・浜崎あゆみ(アーティスト|2016年専属トレーナー)
・伊沢拓也(プロレーサー|2015年スーパーGT第三位)など
大会実績
・ベストボディジャパン2021札幌大会ミドルクラスファイナリスト
SNS
・Instagram
ここではパーソナルジム入会前に役立つ基礎知識をプロトレーナー監修のもと、お伝えします。
下記をお読みいただきながら「自分にはどんなジムが合うのか」を整理してみてください。
- フィットネスジムとパーソナルトレーニングジムの違い
- パーソナルトレーニングの料金設定には短期集中型と継続型がある
- 体験レッスンは有料のジムがほとんど
- 一人よりも二人で通うほうが安い
- パーソナルトレーニングジムを選ぶコツ
フィットネスジムとパーソナルトレーニングジムの違い

フィットネスジムとパーソナルトレーニングジムの一番の違いはパーソナライズという点にあります。
- あなたの体型や生活習慣に合わせたトレーニングを受けられる
- あなたに合った食事管理や栄養指導を受けられる
- 完全個室でトレーニングを受けられる
- リバウンド対策などのアフターフォローを受けられる

これはつまり、あなたのためだけに最適化されたマンツーマン指導を受けられるということ。
フィットネスジムでは利用者全員に同じトレーニングを指導しますが、パーソナルトレーニングジムでは、一人ひとりの悩みや目的に基づいて最適なメニューを提供します。
また、パーソナルトレーニングジムは予約制であることがほとんど。トレーニング時間は30〜60分などジムによって異なりますが、その時間はトレーナーが付きっきりであなたを指導します。

個室でトレーニングを行うジムも多く、他の利用者と顔を合わせないで済むことも魅力の一つ。他に、トレーニングウェアの無料レンタルや食事指導がある点も大きな違いです。
パーソナルトレーニングには短期集中型と継続型がある
パーソナルトレーニングジムのコースは、短期集中型または継続型に分かれ、それぞれでトレーニング時間や支払いプランが異なります。
- 短期集中型:週2回×2ヶ月(計16回)=約20万円が相場
- 継続型:「1回8,000円」「月4回で4,500円」など様々

短期集中型の多くは週2回×2ヶ月(計16回)という期間をベースにメニューが組まれます。その際の料金相場は約20万円(全16回の料金+入会金|QOOL調べ)。
一方、継続型の場合は1回のトレーニングごとに料金を支払う都度払いや、月に◯回とあらかじめ決められた回数制が導入されています。
短期集中型
こんな人におすすめ
- 結婚式を控えている
- 夏までに絞ってお気入りの水着を着たい
- どうしてもあと◯kg体重を落としたい
短期集中型は文字どおり、決められた期間内に目的を達成したい場合に効果的。
「2ヶ月以内に体重をあと5kg落としたい」「ウェディングドレスを着るために二の腕を引き締めたい」などが例です。

継続型に比べ1回あたりのトレーニング料金は割高になりますが、食事指導などのサービスも含まれるため、明確なゴールがある人は短期集中型コースを選ぶと良いでしょう。

おすすめは24/7Workout。「コスパが良い」「運動が苦手でも安心して通える」などの口コミが多いです。
おすすめの短期集中パーソナルジムを見る
継続型
こんな人におすすめ
- 健康維持のために無理のないペースで長く続けたい
- フィトネスジムと併用したい
- 好きなときに単発で利用したい
継続型は期限を設けることなく、長くトレーニングを続けたい人に向いています。
そのためジム選びの際は、2ヶ月縛りのないプランがあるか、あるいは都度払いや回数制で通えるかどうかを確認しましょう。

ただし、継続型プランのあるジムでも都度払いや回数制には対応していない場合があるため、その点は無料カウンセリングを通じて問い合わせをしてみてください。

継続型をお考えの人は1ヶ月から始められるエクササイズコーチまたはドクタートレーニングがおすすめです。
おすすめの継続型ジムを見る
体験レッスンは有料のジムがほとんど

体験レッスンを無料で行っているパーソナルトレーニングジムは少なく、全国的に見てもほとんどのジムが有料です。料金相場は6,500円前後(QOOL調べ)。
6,500円かかる料金を「高い」と捉える方もいますが、通常であれば1回に12,500円(200,000円 ÷ 16回 =12,500円)かかるトレーニングを6,500円で受けられると考えれば、決してそうとは言い切れないはずです。
利用者一人ひとりに合わせて指導するパーソナルトレーニングジムの特性上、たとえ体験レッスンであっても有料としているジムは、それだけの価値を提供しているジムとも言い換えられます。

また、体験レッスンは「ジムの雰囲気」「トレーナーとの相性」を確かめられる唯一の方法。入会後に後悔しないためにも、ぜひ利用してみてください。
なお、体験レッスンではカウンセリングをはじめ主に下記を行います。
- パーソナルトレーニングジムへ通う目的をヒアリング
- 現在の生活習慣についてのヒアリング、相談
- 簡単な食事指導
- マシントレーニングまたは自重トレーニング

無料カウンセリングはあっても体験レッスンはない、というジムも多いため、「カウンセリングと一緒にトレーニングもやってみたい」という方は、体験レッスンを実施中(しかも無料)のボディークまたはエススリーに申込みましょう。
無料体験が受けられるおすすめジムを見る
一人よりも二人で通うほうが安い
こんな人におすすめ
- 一人でジム通いを続ける自信がない人
- 恋人と一緒に楽しみながらトレーニングしたい人
- 結婚式に備えて夫婦でダイエットをしたい人
パーソナルトレーニングジムによっては、夫婦や友人同士で通いたい方を対象に、「ペア割」を導入しているところもあります。

ペア割は、一人で入会するよりも安い料金で始められるうえ、モチベーションを保ちやすい点が最大のメリット。
業界最大手のライザップを例に見ると、一人であれば通常398,000円かかるところ、ペア割を使えば一人当たり249,000円に。なんと99,000円もお得になります。
また、パーソナルジム業界で「安い」と評判のエクササイズコーチでは、通常料金が74,000円なのに対し、ペア割を利用することで一人当たり34,000円という驚きの価格。二人で最も安く通うならエクササイズコーチが一番です。
ペアでトレーニングを楽しめるパーソナルジムを探す
パーソナルトレーニングジムを利用する流れ
ここからは、実際にパーソナルトレーニングジムに申し込んでからトレーニングを進めていく流れをご紹介します。
一般的なフィットネスジムと違うのは、運動するのが目的というよりも「習慣作り」や「目標達成」がゴールになることです。
当編集部ライターが通っている「24/7Workout」を例にあげて解説していきます。
1. まずは無料カウンセリングを受ける
パーソナルトレーニングジムでは、ほぼ必ず入会前に「無料カウンセリング」や「体験トレーニング」の機会が用意されています。
カウンセリングでは、ジムに通うことでどんなスタイルを目指せるのか、どんなトレーニングや食生活をしていくことになるのか、ということを教えてもらえる機会です。
いくつかのジムでカウンセリングを受けてみて、より自分と相性の良いジムを選ぶと良いでしょう。
2. 入会を決めれば、プランを選んで支払いを済ませる
カウンセリングを受けた後は、一旦持ち帰っても良いですし、その場で入会を決めても構いません。
いまどきは強引な勧誘をするパーソナルジムも少なくなっていますので、安心して比較検討して下さい。
入会を決めた後はプランを選び、支払いを済ませます。
支払い方法は各ジムによって変わりますが、例えば24/7Workoutだと「クレジットカード」「銀行振込」「独自分割ローン」が利用できます。
支払いが終わればトレーニング日の予約をして、いよいよジム通いがスタートしていきます。
3. トレーニング・食事指導がスタート
トレーニングがスタートすれば、理想の体づくりを実現するために必要なトレーニング方法や食事管理方法を学んでいきます。
今回通った24/7Workoutを例にあげると、初回は食事管理の話がメインになり、2回目からはトレーニングがスタートしました。
トレーニングの流れはこのようなイメージです。
- 5分ほどエアロバイクを漕いでアップ。漕いでいる間に食生活の相談などをする
- 5種目ほどのトレーニングを行う。見本を見せてもらいながら、自分の筋力にあった負荷で追い込まれる
- プロテインを飲んで終了
そのときの自分の体調や筋力にあった負荷に調整してくれるため、効率良くトレーニングできるのがフィットネスジムと違った魅力です。
4. コース終了後、継続プランや自主トレで維持していく
例えば短期集中コースだった場合は、2ヶ月や3ヶ月でトレーニング指導が終了することになります。
その後にこれまで通りの生活に戻るとリバウンドのリスクがあるため、基本的には自分でトレーニングを続け、食生活も維持していく必要があります。
ジムの継続プランを利用したり、フィットネスジムに切り替えたり、家で筋トレを続けたりと、方法は人によって様々。もちろんヨガスタジオなどを利用して、筋トレとは別の手段でスタイルを維持していくのもアリです。
スタイルを維持していくために、パーソナルジムに通って良い習慣を身につけていきましょう。
パーソナルトレーニングジムのお得な利用法
パーソナルジムのお得な利用法
- キャンペーンを利用する
- 無料体験を利用する
- ペア割を利用する
ここでは、パーソナルジムに賢く安く通うためのコツを解説。前項で候補にあがったジムの中に、該当するジムがないか確認してみてください。
キャンペーンを利用する
パーソナルジムの中には、下記のようなキャンペーンを実施しているところがあります。
- 無料カウンセリング当日の入会で入会金無料
- 紹介制度
- ペア割
パーソナルジムに入会する際、多くのジムでは入会金とコース料金の両方が発生します。入会金の相場は3万円前後。
入会金ゼロのジムは稀ですが、大抵のジムが「無料カウンセリング」を設けており、この無料カウンセリング時に入会をすると、入会金が無料になるジムも多いです。
また、行きたいジムに友人や知人が通っている場合は、新たな会員を紹介することで両者に割引や特典が付与される「紹介制度」を利用すると良いでしょう。
ペア割のあるエクササイズコーチやドクタートレーニングであれば、前述のとおり数万円以上お得に通うことができます。
無料体験を利用する
繰り返しになりますが、パーソナルジムの多くは体験レッスンを有料としています。無料で受けられるジムは少ないのが実情。
そのため、自宅や職場の近くに無料体験実施中のエクササイズコーチまたはボディークがあればぜひ、利用してみてください。
無料体験によって迷いや不安を払拭できれば万々歳。そうでなくても、パーソナルトレーニングがどんなものなのかを無料で体験できるのであれば、それだけでメリット大です。
また、「入会しないといけないのでは?」という心配は無用。時間を置いて検討するのはもちろん、「このジムでは続けられない」と判断したのであれば、断っても問題ありません。
ペア割を利用する
一人当たり約20万円するパーソナルジムとなれば、数万円の割引は非常に大きな利点のはず。
前項でご紹介したエクササイズコーチなら4万円、ドクタートレーニングなら4.6万円もお得に入会できます。
その反面、下記のようなデメリットもあるため、ペア割を利用する場合はパートナーとよく話し合ったうえで入会を検討してください。
- 一人の場合と比較すると徹底指導には向かない
- 二人の予定を合わせるのが難しい場合は長続きしないかもしれない
あの人と一緒に通いたい。ペア割のあるパーソナルジムを詳しく見る
東京のパーソナルトレーニングジムに関する疑問に回答!
Q. 東京都内にあるパーソナルトレーニングジムの料金相場は?
A. 東京都内にあるパーソナルトレーニングジムの料金相場は、2ヶ月コース16回で190,410円。入会金を含めると228,910円です。
Q. 東京都内で無料体験ができるパーソナルトレーニングジムはどこ?
東京都内ではエクササイズコーチ、リボーンマイセルフ、ライムパーソナルジム、ボディーク 、エススリーなどのパーソナルトレーニングジムが、無料体験を実施しています。
Q. 東京都内で都度払いできるパーソナルトレーニングジムはある?
東京都内では「ドクタートレーニング」が、都度払いで利用できるパーソナルトレーニングジムとして営業しています。
Q. 東京都内にモニター募集しているパーソナルトレーニングジムはある?
東京都内ではビーコンセプトやアウトライン、リボーンマイセルフなどのパーソナルトレーニングジムが、モニター会員を募集しています。各ジムごとの規定に沿って割引が適用され、安く利用できます。
東京でモニター募集しているパーソナルトレーニングジム一覧を見る
Q. 東京で安いパーソナルトレーニングジムはどこ?
月額17,600円から利用できるエクササイズコーチや、1回あたり6,600円から利用できるドクタートレーニングが、全国的にみても安いパーソナルトレーニングジムです。
Q. 東京都内に女性専用パーソナルトレーニングジムはある?
東京都内ではビーコンセプト、アウトライン、リボーンマイセルフなどが、女性専用パーソナルトレーニングジムとして営業しています。
Q. 東京都内に男性専用パーソナルトレーニングジムはある?
東京都内ではダンディハウスパーソナルトレーニングジムが、男性専用ジムとして営業しています。
Q. 東京都内なら、どのエリアでパーソナルトレーニングジムを探せばいい?
東京都内には、23区内はもちろん23区外にも数えきれないほどのパーソナルトレーニングジムが出店されています。基本的には自宅の近くか職場の近くにある、通いやすいエリアで十分に選べるでしょう。
東京でおすすめのパーソナルトレーニングジムまとめ
行きたいジムの候補を絞ったら、公式サイトで最新のキャンペーン情報をチェックするのもおすすめです。
あとは無料カウンセリングへ申込むだけ。なかなか踏み出せない方こそ、気軽に利用してください。そうすればきっと、あなたのためになるヒントを貰えるはずです。
近くの
おすすめパーソナルジムを探す
SHARE
運動しなきゃとは思うけど、ジムに通うほどのモチベーションは無い。
そんな方にはオンラインフィットネスがピッタリです。
スマホやタブレットを利用して自宅でフィットネスレッスンが受けられるサービスなら、ちょっとした隙間時間や休日の空き時間に楽しく体を動かせます。
無料体験ができるサービスを3つご紹介しますので、気軽に試してみてください。
リーンボディ
リーンボディは2週間無料で利用できるオンラインフィットネスサービスです。
スマホやタブレットで見れる1回5分〜15分のレッスン動画が500本以上も用意されていて、目的や気になる部位にぴったりあったレッスンを選んで利用できます。
ぜひ一度、気軽に登録して試してみて下さい。
今なら2週間無料!
ZENNA(ゼンナ)
ZENNAは1回無料で体験できる、オンラインパーソナルトレーニングです。
ZOOMを使って自宅にいながらプロトレーナーから直接指導を受けられるサービスのため、本格的に運動不足に悩んでいる方にピッタリ。
月額制でリーズナブルに利用できますので、ぜひ一度無料体験で相談してみて下さい。
今なら1回無料!
WITH Fitness(ウィズフィットネス)
ウィズフィットネスは1回無料体験を利用できるオンラインパーソナルトレーニングサービスです。
定期的にZOOMでマンツーマンレッスンを受けられるだけでなく、なんと食事管理のことまで毎日相談できるコーチングサービスがついているのが特徴。
それが月額17,800円〜利用できて、リアルなパーソナルトレーニングジムと比べて破格の値段設定になっています。
自宅にいながら本格的にトレーニングと食事管理を始めていきたい方は、一度ウィズフィットネスの無料体験で相談してみて下さい。
今なら体験無料!