HOT KEYWORDS

近畿のパーソナルジム

WriterQOOL編集部

京橋のおすすめパーソナルトレーニングジム2選

京橋のおすすめパーソナルトレーニングジム2選

この記事では大阪府大阪市の京橋駅周辺にある、おすすめのパーソナルトレーニングジムをご紹介します。

この記事では京橋にあるパーソナルトレーニングジムを「評判・コスパ・店舗規模・京橋駅からの近さ」のを軸に徹底比較。おすすめの店舗だけを厳選してまとめました。

京橋でパーソナルトレーニングを始めたい方は、ぜひ当記事をジム選びの参考にしてみて下さい。

監修者プロフィール

監修者 QOOL編集部
株式会社ORGO監修者 QOOL編集部

パーソナルトレーニングジム選びは私たちにお任せください。編集部全員がプロトレーナーからパーソナルトレーニング指導を受けており、リアルな視点から情報発信しています。「人生をもうひとつの高みへ」をコンセプトに、あなたの毎日がもっとハッピーになるジム情報・フィットネス情報をお伝え致します。

監修者ページを詳しく見る

京橋でおすすめのパーソナルトレーニングジム2選

今回厳選した京橋で人気のジムは、それぞれ特徴的なサービスが提供されています。

女性のボディメイクを得意とするリボーンマイセルフは、女性専用でトレーナーも全員女性という点が支持されています。

ライザップは、手厚いサポートと業界大手の安心感で根強い人気を集めています。

リボーンマイセルフ|京橋店

リボーンマイセルフ の情報一覧

リボーンマイセルフの特徴
  • 完全女性専用ジム
  • 女性のボディメイクに特化
  • リバウンドしづらく無理のないと評判の食事指導

リボーンマイセルフは女性だけの空間にこだわって運営されているジム。
トレーナーも全員女性でトレーニングや食事に関することまで相談しやすく、女性視点から的確なアドバイスを得やすい環境が整っています。

体幹メニューと美を意識した「リバウンドを防ぐための低糖質ダイエット」を合わせた指導内容は、美意識の高い人からも評判です。

また、京橋店は完全個室になっており、子どもを同伴してのトレーニングも可能。店舗の近くには無料駐車場も用意されています。小さい子どもがいることでジム通いを諦めていた人にもおすすめしたいジムです。

簡単WEB予約

リボーンマイセルフ公式サイト へジャンプします。

料金・サービス

住所 リボーンマイセルフ 京橋店

大阪市都島区東野田町4丁目9-17 松和京橋第5ビル7階

アクセス JR大阪環状線・東西線「京橋駅」北口徒歩3分
京阪電車「京橋駅」中央口 徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋駅」徒歩3分
営業時間 10:00〜22:00
入会金(税込) 22,000円
料金(税込) 184,800~220,000円(2ヶ月16回)
140,800〜193,600円(16回チケット)
※料金の詳細は店舗にお問い合わせください
キャンペーン 無料体験・カウンセリングあり
口コミ評判 リボーンマイセルフの口コミを見る

リボーンマイセルフでトレーニングを始める

リボーンマイセルフ公式サイト へジャンプします。

ライザップ|京橋店

ライザップの特徴
  • ボディメイク達成者13万人突破(※2020年3月時点)
  • 医療・スポーツ・美容のプロフェッショナルがプログラムを監修
  • 専門カウンセラーによる心理学に基づいたやる気サポート

パーソナルトレーニングジムの老舗企業と言えばライザップ。
16万人以上のダイエット成功者のトレーニングデータを元にブラッシュアップされていく独自メソッドを受けられるのは、大手企業のライザップならでは。

トレーナーだけでなく提携医師、管理栄養士、カウンセラーも一丸となった運営も魅力。加えて毎日食事の相談ができる専用アプリや、24時間対応の栄養サポートセンターと、強力なサポート体制が用意されています。

京橋店は近くに京浜モールがあり、トレーニング後の食事や買い物にも便利。営業時間も長いため自分のスケジュールに合わせて利用しやすく、駅近で通いやすいのも魅力です。

料金・サービス

住所 大阪府大阪市都島区東野田町2丁目-9-7 K2ビル 7F
アクセス JR大阪環状線「京橋駅 」北口 徒歩5分
JR東西・学研都市線 「京橋駅」 北口 徒歩5分
京阪本線 「京橋駅」 中央改札口 徒歩2分
大阪長堀鶴見緑地線 「京橋駅」 出入口1 徒歩2分
営業時間 7:00〜23:00
入会金(税込) 55,000円
料金(税込) 327,800円(16回分)
キャンペーン 無料カウンセリングあり
口コミ評判 ライザップの口コミを見る

ライザップでトレーニングを始める

ライザップ公式サイトへジャンプします。

パーソナルトレーニングジムを利用する流れ

パーソナルトレーニングの流れを解説

ここからは、実際にパーソナルトレーニングジムに申し込んでからトレーニングを進めていく流れをご紹介します。

一般的なフィットネスジムと違うのは、運動するのが目的というよりも「習慣作り」や「目標達成」がゴールになることです。

当編集部ライターが通っている「24/7Workout」を例にあげて解説していきます。

1. まずは無料カウンセリングを受ける

2.アンケートに基づいて質疑応答

パーソナルトレーニングジムでは、ほぼ必ず入会前に「無料カウンセリング」「体験トレーニング」の機会が用意されています。

カウンセリングでは、ジムに通うことでどんなスタイルを目指せるのか、どんなトレーニングや食生活をしていくことになるのか、ということを教えてもらえる機会です。

いくつかのジムでカウンセリングを受けてみて、より自分と相性の良いジムを選ぶと良いでしょう。

2. 入会を決めれば、プランを選んで支払いを済ませる

カウンセリングを受けた後は、一旦持ち帰っても良いですし、その場で入会を決めても構いません。

いまどきは強引な勧誘をするパーソナルジムも少なくなっていますので、安心して比較検討して下さい。

入会を決めた後はプランを選び、支払いを済ませます。

支払い方法は各ジムによって変わりますが、例えば24/7Workoutだと「クレジットカード」「銀行振込」「独自分割ローン」が利用できます。

支払いが終わればトレーニング日の予約をして、いよいよジム通いがスタートしていきます。

3. トレーニング・食事指導がスタート

トレーニングがスタートすれば、理想の体づくりを実現するために必要なトレーニング方法や食事管理方法を学んでいきます。

今回通った24/7Workoutを例にあげると、初回は食事管理の話がメインになり、2回目からはトレーニングがスタートしました。

トレーニングの流れはこのようなイメージです。

  1. 5分ほどエアロバイクを漕いでアップ。漕いでいる間に食生活の相談などをする
  2. 5種目ほどのトレーニングを行う。見本を見せてもらいながら、自分の筋力にあった負荷で追い込まれる
  3. プロテインを飲んで終了

そのときの自分の体調や筋力にあった負荷に調整してくれるため、効率良くトレーニングできるのがフィットネスジムと違った魅力です。

4. コース終了後、継続プランや自主トレで維持していく

例えば短期集中コースだった場合は、2ヶ月や3ヶ月でトレーニング指導が終了することになります。

その後にこれまで通りの生活に戻るとリバウンドのリスクがあるため、基本的には自分でトレーニングを続け、食生活も維持していく必要があります。

ジムの継続プランを利用したり、フィットネスジムに切り替えたり、家で筋トレを続けたりと、方法は人によって様々。もちろんヨガスタジオなどを利用して、筋トレとは別の手段でスタイルを維持していくのもアリです。

スタイルを維持していくために、パーソナルジムに通って良い習慣を身につけていきましょう。

大阪京橋でおすすめのパーソナルトレーニングジムまとめ

大阪・京橋でおすすめのパーソナルジムを安い順にご紹介しました。

女性の美容にもこだわるリボーンマイセルフ、パーソナルジム大手のライザップと、どのジムのサービスも特徴的。

さっそく気になるジムの公式サイトをチェックして、まずは無料カウンセリングや体験トレーニングから、ボディメイクを始めてみてください。

QOOL編集部
プロとして実績のある身体づくりの専門家を監修者に迎え、正しいフィットネス情報を発信。クールなカラダをつくるためのモチベーションアップをお手伝いします。

【PR】スポーツで繋がる恋活・婚活マッチングアプリ「エンスポーツ」

AppStore、GooglePlayで好評配信中。

さっそく無料で登録