今すぐ痩せたい!
短期ダイエットのコースが人気でコスパの良いおすすめジムは「24/7Workout」です。自分ひとりでも運動を続けられる習慣が身につくと評判。
500人が選ぶ優良ジム徹底比較
満足度調査の結果をもとに、
高評価のジムだけを厳選しました
今回ランクインしたジムの中から、目的別のおすすめジムをピックアップしました。
今すぐ痩せたい!
短期ダイエットのコースが人気でコスパの良いおすすめジムは「24/7Workout」です。自分ひとりでも運動を続けられる習慣が身につくと評判。
とにかく安く通ってみたい!
とにかく料金を抑えたい方におすすめのジムは「パームス」です。2ヶ月3万円代から始められるため、お試しにも最適です
女性でも安心して通いたい!
初心者の女性には、店舗展開が多く女性専用の「アウトライン」がおすすめです。完全個室で貸切タイプのため、他の利用者と顔を合わす心配もありません。
運動不足を解消したい!
運動習慣をつけたい方におすすめのジムは、月額制で利用できる「エクササイズコーチ」です。1回20分の時短トレーニングが「続けやすい」と好評です。
利用者のリアルな声を集めました
今回は全国のパーソナルジム利用者500名に、実際に利用したジムの
「効果・設備・人柄・指導力・料金」の5項目の満足度をお聞きしました。
そこで満足度の高かった全国のパーソナルジムを、TOP10までのランキング形式でご紹介します。
プロトレーナー監修のもと「ジムの選び方」や「実際のパーソナルトレーニングの流れ」なども詳しく解説し、
ジム通いに対する不安を全て解消できる内容をご用意しました。
ぜひパーソナルジム選びの参考にしていただき、理想の環境でトレーニングを始めていきましょう。
3ヶ月、週に2回通った方の成果や
満足度が高く、
5kgほどの減量に
成功した人が多かった
まずはパーソナルジムに通った500人のダイエット結果を大公開!プロトレーナーにも意見を伺いながら、パーソナルジムのリアルな事情をご紹介します。
調査結果をまとめると「3ヶ月、週に2回通った方の成果や満足度が高く、5kgほどの減量に成功した人が多かった」という内容になりました。
実際にどのようにパーソナルジムに通う方が多く、どのくらいの成果がでるものなのか見ていきましょう。
ダイエット結果
今回の調査では5kgの減量に成功した方がもっとも多く、その方々のダイエット結果に対する満足度も高い傾向にありました。
特に2ヶ月以上ダイエット目的で通った方は、概ね減量に成功できています。
通った期間
500名の利用者にパーソナルジムを利用した期間を伺ったところ「3ヶ月」がもっとも多い結果となりました
一人ひとりのダイエット結果も踏まえると、目に見える減量を目指すには「2ヶ月以上の利用」が一つの目安になります。
プロトレーナーの見解
ダイエットにおいては「食事」がとても大切です。一人ひとりの状況に合った食事内容に調整するために2〜4週間ほどの期間が必要ですので、やはり3ヶ月ほど通っていただくと結果を出しやすいですね。トレーニングの質を上げるのにも反復練習が必要ですので、通っていただく期間は長いほど結果に繋がりやすくなります。
宮下さん
通った頻度
利用頻度は週に1回か2回の方がほとんどでした。
特に5kg〜の減量に成功している方のほとんどが週に2回利用していることがわかりました。
プロトレーナーの見解
通う頻度で悩まれる方は多いのですが、週に2回が一番おすすめです。週に1回にされる場合は、もう1日トレーニング日を作っていただくことを必ずご提案しています。
筋肉が成長するメカニズムやトレーニング自体の習熟度に関係していますので、結果が目に見えて変わってきますよ。
宮下さん
ここからは「ジム選びの際にチェックすべきポイント」を、
今回のランキング付けの根拠でもある「設備・指導力・態度・実績・料金」の5項目に分けて解説していきます。
今回の調査結果を紐解いていくと、利用していて満足度を感じやすいポイント、不満を感じやすいポイントが見えてきました。
利用者のリアルな感想もご紹介しながら、プロトレーナーの意見を交えて「ジムの選び方」を解説していきます。
ポイント 1
ジムの設備に関しては、特に「清潔感」のポイントで見極めることをおすすめします。
実際にパーソナルジムを利用した方の設備に対する満足度とリアルな評判は、以下の通りです。
一口に設備といっても「豪華さ」「器具の豊富さ」など様々な要素がありますが、基本的には「清潔感」についてのコメントが多い結果となりました。
豊富な器具が用意されていることはもちろん良いことですが、それが綺麗に整頓されていたり、清潔に保たれていることを重視する方がほとんどです。
「気持ちよくトレーニングできる環境作り」もトレーナーの仕事です。私の体感でも、清掃が行き届いた清潔感のあるジムは全体的にトレーナーの質も良い傾向にあると感じます。見学の際にはぜひ「自分が通って気持ち良いか」という観点でチェックしてみてください。
宮下さん
ポイント 2
トレーナーの指導力は、主に「説明のわかりやすさ」で見極めると良いでしょう。
実際にパーソナルジムを利用した方から聞こえてきた代表的な評判は、以下の通りです。
「指導の細かさ・わかりやすさ・モチベーションの上げ方」の3点について評価する利用者が多いことがわかりました。
無料カウンセリングでトレーナーと話す際に、話のわかりやすさやコミュニケーション能力をチェックすることが大切です。
カウンセリングの際には「ゴールまでの道筋を提案してくれるかどうか」は必ず確認して下さい。目的に対して具体的にどうトレーニングをしていくのか、わかりやすく説明してくれるトレーナーを選べると良いですね。あなたの目的を見ず、自分の実績を自慢してくるようなトレーナーは避けた方が良いかもしれません。
宮下さん
ポイント 3
トレーナーとの相性も大切です。カウンセリング時に「話していて気持ち良いか」という観点で、態度や印象をチェックしましょう。
実際の利用者の感想は以下の通りです。
「親身さ」や「丁寧さ」について言及するコメントが多く「信頼できるトレーナーと出会えたから運動を続けられている」という声もあります。妥協せず、気持ちよくコミュニケーションを取れるトレーナーを選びましょう。
スキルの高いトレーナーは、トレーニング指導方法だけでなく「お客様との接し方」に関してもしっかり勉強しています。これからマンツーマンで接していくことになりますので、話をしていて少しでも「合わないな」と感じるようであれば、そのトレーナーは避けておいた方が良いかもしれませんね。
宮下さん
ポイント 4
ジムに通って結果を出せるか判断するには、基本的には「トレーナーの実績」を見ると良いでしょう。
利用結果の満足度が高かった方の声は、以下の通りです。
結局のところ「トレーニング内容」が良かったとする声が多く、それにはジムというよりもトレーナー個人のスキルが関わってきます。
公表されている実績などを参考にして、在籍しているのが信頼できるトレーナーなのか確認しておくと良いでしょう。
実績を計るには、ジム利用者の体重減の結果がどうというよりも、トレーナーの担当実績や指導歴、入賞歴などをチェックしてみて下さい。あとはトレーナーのSNSやジム公式サイトのブログ記事をチェックして、納得できることが書かれているかチェックするのもおすすめです。
宮下さん
ポイント 5
料金はただ安いだけでなく「サービス内容に対して、自分が納得して支払える料金か」という観点で考えることが大切です。
料金に対する満足度が高かった利用者の声は以下の通りです。
月額2万円で高いと思う人もいれば、結果が出るなら2ヶ月30万円でも安いと感じる人もいます。
あくまでそのジムのサービス内容が目的や好みに合っていて、納得して払える料金なのか考えると良いでしょう。
ジムの料金には、サービス料だけでなく「安心」や「設備」などが総合的に含まれていますので、値段が高いほど指導力が高いという図式は成り立ちません。しかし「高いお金を出すからこそやり遂げられる」というお客様もいらっしゃいますし、納得できる料金帯のジムを選べると良いですね。
宮下さん
順位 | ジム名 | 総合点 | 特徴 | 公式サイト | 料金プラン(税込) | サービス | ユーザー満足度 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入会金 | 参考料金 | 短期集中 | チケット制 | 月額制 | 都度払い | ペアプラン | 返金保証 | 食事指導 | シャワー | 個室 | ウェアレンタル | 効果(実績) | トレーナー | 指導内容 | 設備 | 料金 | |||||
1 |
ビヨンド |
4.1 |
トレーナーの指導力の評価が高く、根強いファンが多いジム。 |
0円 | 20回チケット 176,000円 |
◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | 4.2 | 4.4 | 4.4 | 4.4 | 3.7 | |
2 |
エススリー |
4.0 |
ダイエットが得意なジム。指導内容に対する評価も高い。 |
42,900円 | 2ヶ月 160,600円 |
◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 4.1 | 4.1 | 4.1 | 4.1 | 3.7 | |
3 |
ライザップ |
3.9 |
今回の調査で利用者数1位。クオリティ重視の方から評価が高い。 |
55,000円 | 2ヶ月 327,800円 |
◯ | × | △ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.9 | 4.0 | 4.1 | 4.1 | 3.4 | |
4 |
ライザップウーマン |
3.9 |
店舗は都内に限られるが、女性からの支持が高かったジム。 |
55,000円 | 2ヶ月 382,800円 |
◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 4.1 | 4.0 | 4.1 | 4.0 | 3.5 | |
5 |
エクササイズコーチ |
3.8 |
1回20分の時短トレが話題。長期利用者が多い。 |
19,800円 | 月4回 14,960円 |
× | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | 3.9 | 4.1 | 4.0 | 3.8 | 3.6 | |
6 |
24/7Workout |
3.8 |
今回の調査で利用者数2位の人気ジム。「通いやすさ」が好評。 |
41,800円 | 2ヶ月 215,600円 |
◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.8 | 3.9 | 3.9 | 3.8 | 3.5 | |
7 |
アウトライン |
3.7 |
女性専用ジム。「生涯アフターサポート」が初心者に評判。 |
30,000円 | 2ヶ月 184,800円 |
◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.7 | 3.9 | 4.0 | 3.6 | 3.8 | |
8 |
ボディーク |
3.6 |
10大安心保証のついたジム。指導内容の評価が高い。 |
41,800円 | 2ヶ月 215,600円 |
◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | 3.6 | 3.8 | 3.8 | 3.6 | 3.5 | |
9 |
アップルジム |
3.6 |
メリハリボディを作るのが得意。丁寧な指導が評判。 |
22,000円 | 2ヶ月 173,800円 |
◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.4 | 3.7 | 3.8 | 3.7 | 3.3 | |
10 |
パームス |
3.5 |
カフェが併設されたジム。とにかくリーズナブルに通える |
50,000円 | 2ヶ月 32,780円 |
◯ | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 3.4 | 3.6 | 3.6 | 3.6 | 3.3 |
No.1
信頼できるトレーナーを探すならココ!トレーナーの質が評判のジム
利用ユーザーの総合評価
4.1
参考プラン
※店舗により異なる場合があります。
ビヨンドは大会入賞経験者を中心としたトレーナー陣で構成されているパーソナルジム。
「丁寧に指導してくれる」「親身になってくれる」とトレーナーの指導内容が評判で、高級感のある店内と相まって多くの利用者から人気を集めています。
「せっかく料金を払うなら質の高いトレーナーから指導を受けたい」というあなたには、ビヨンドがおすすめです。
ジム名 | ビヨンド |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 22:00 |
入会金 | 無料 |
料 金 | 20回チケット 176,000円 (1回あたり8,800円〜) 短期集中コース 281,600円 |
エリア | 東京/神奈川/埼玉/千葉/北海道/大阪/兵庫 |
おすすめポイント
No.2
関東で痩せるならココ!ダイエット専門ジム
利用ユーザーの総合評価
4.0
参考プラン
エススリーはダイエットが得意なパーソナルジム。店舗があるのは関東圏を中心としたエリアに限られますが、多くの利用者がダイエットで成果を出していました。
料金面で突出して安いというわけではありませんが、駅近店舗が多いことによる通いやすさや、トレーナーの信頼性は抜群の評価です。
ダイエットを考えている方は、ぜひ近所のエススリーに相談してみて下さい。
ジム名 | エススリー |
---|---|
営業時間 | 7:00 – 23:00 |
入会金 | 42,900円 |
料 金 | コース料金 160,600円 |
エリア | 北海道/東京/神奈川/愛知 |
おすすめポイント
No.3
利用者数圧倒的No1!クオリティ重視ならココ
利用ユーザーの総合評価
3.9
参考プラン
ライザップはもっとも有名なパーソナルトレーニングジムの一つで、今回の調査でもダントツ1位の利用者数を誇っていました。
料金面ではネガティブな意見が多かったものの、その他の評価は軒並み高く、結果や通いやすさを重視したい方におすすめのジムです。
短期集中コースが有名ですが、実はリーズナブルに通える月額制プランもあるため、合わせて検討してみて下さい。
ジム名 | ライザップ |
---|---|
営業時間 | 7:00 – 23:00 |
入会金 | 55,000円 |
料 金 | コース料金 327,800円 |
エリア | 北海道/青森/岩手/秋田/宮城/山形/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城/新潟/富山/石川/福井/岐阜/長野/愛知/山梨/静岡/三重/滋賀/京都/奈良/大阪/兵庫/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄 |
おすすめポイント
No.4
東京で綺麗に痩せたい女性はココ!都内限定の女性専用ジム
利用ユーザーの総合評価
3.9
参考プラン
ライザップウーマンは、その名の通りライザップの運営する女性専用ジム。
美容のためのダイエット目的で通う女性が多い中「トレーナーの指導力」に関する評判がとても良かったパーソナルジムです。
清潔感もあり、あまり運動に慣れていない女性でも通いやすいのがメリット。店舗は都内限定ではありますが、確かな指導を受けたい女性はぜひ相談してみてください。
ジム名 | ライザップウーマン |
---|---|
営業時間 | 7:00 – 23:00 |
入会金 | 55,000円 |
料 金 | コース料金 327,800円 |
エリア | 東京 |
おすすめポイント
No.5
長く運動を続けたいならココ!時短トレが評判のジム
利用ユーザーの総合評価
3.8
参考プラン
エクササイズコーチは「1回20分の時短トレーニング」が特徴の安価なパーソナルジム。
AIが搭載されたマシンを使用することで効率よくトレーニングできるだけでなく、サポートしてくれる人間のコーチも接しやすくて楽しくレッスンを受けられると評判です。
店舗も関東〜関西に幅広く出店しており、運動初心者が運動を始めるにはピッタリなジム。長く通って運動不足を解消していきたい方は、まずはエクササイズコーチの無料体験を利用してみて下さい。
ジム名 | エクササイズコーチ |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 23:00 (店舗により変動あり) |
入会金 | 19,800円 |
料 金 | 月額料金 14,960円 |
エリア | 東京/神奈川/千葉/埼玉/栃木/群馬/茨城/愛知/京都/大阪/兵庫/広島 |
おすすめポイント
No.6
通いやすさ重視ならココ!全国展開の人気ジム
利用ユーザーの総合評価
3.8
参考プラン
24/7 Workoutは全国展開のパーソナルトレーニングジム。
とにかく人気で「予約が取りにくかった」とする声はあるものの、設備の清潔感やアクセスの良さから
他のジムと比べると食事管理の「自主性」を重んじる指導方針が特徴で、コース終了後もスタイルを維持する習慣を作っていきたい人にピッタリ。
スタイルを維持していきたい方は、一度24/7Workoutへ相談してみて下さい。
ジム名 | 24/7Workout |
---|---|
営業時間 | 7:00 – 23:00 |
入会金 | 41,800円 |
料 金 | コース料金 215,600円 |
エリア | 北海道/宮城/東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/群馬/茨城/長野/新潟/石川/静岡/愛知/大阪/京都/兵庫/和歌山/岡山/広島/福岡/熊本/大分/鹿児島/沖縄 |
おすすめポイント
No.7
リバウンドが心配ならココ!生涯サポートのある女性専用ジム
利用ユーザーの総合評価
3.7
参考プラン
アウトラインは一都三県に店舗を連ねる女性専用のパーソナルトレーニングジム。
完全個室制ということで、運動している姿を人に見られたくないトレーニング初心者の女性から人気を博しています。
店舗が清潔でトレーナーも親身になってくれると評判で、料金に対する満足度も高く評価されていました。
コースが終わった後もトレーナーに無料相談できる「生涯アフターサポート」がついているのも魅力です。綺麗なスタイルを作って維持していきたい女性は、ぜひアウトラインに相談してみてください。
ジム名 | アウトライン |
---|---|
営業時間 | 8:00 – 23:00 (店舗により変動) |
入会金 | 30,000円 |
料 金 | コース料金 184,800円 |
エリア | 東京/神奈川/千葉/埼玉 |
おすすめポイント
No.8
安心して通える10大保証あり!ダイエットに強いジム
利用ユーザーの総合評価
3.6
参考プラン
ボディークはダイエットに強いパーソナルトレーニングジム。
永年視聴できるweb講座や90日メールサポートなどユニークなサービスが料金に含まれていて、コース終了後もスタイルを維持しやすい工夫が用意されています。
またトレーナーの指導内容に対する評価が高く「丁寧でわかりやすい」とダイエット初心者から人気を博しています。
コース終了後も自分でトレーニングを続けていきたい方は、各種無料サポートが用意されているボディークに相談してみて下さい。
ジム名 | ボディーク |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 22:00 |
入会金 | 41,800円 |
料 金 | コース料金 215,600円 |
エリア | 東京 |
おすすめポイント
No.9
メリハリボディならココ!芸能人も通うジム
利用ユーザーの総合評価
3.6
参考プラン
アップルジムは「海外式ボディメイク」としてメリハリのあるスタイル作りが得意なパーソナルトレーニングジム。
設備には清潔感があり、トレーナーも親切で通いやすいと多くの利用者から評価されていました。
東京を中心とした出店になりますが、どの店舗も駅から近くてアクセスも抜群。
公式サイトには圧巻のビフォーアフター写真が掲載されており、また割引キャンペーンも頻繁に開催されていますので、メリハリボディを作りたいあなたはぜひチェックしてみて下さい。
ジム名 | アップルジム |
---|---|
営業時間 | 7:00 – 23:00 |
入会金 | 22,000円 |
料 金 | コース料金 140,800円 食事サポート 33,000円 (1ヶ月分) |
エリア | 東京/神奈川/福岡 |
おすすめポイント
No.10
安く通うならココ!カフェが併設されたおしゃれジム
利用ユーザーの総合評価
3.5
参考プラン
パームスはカフェが併設されているおしゃれなパーソナルトレーニングジム。
施設の生活感やおしゃれさを評価する声が多く、通っていて気持ち良いという声の多いジムでした。
料金が非常に安いのも特徴で、短期集中ジムの中では最安水準のジム。キャンペーンを利用すれば2ヶ月総額で32,780円〜通えるというリーズナブルさは魅力です。
安くパーソナルジムを利用してみたいという方は、ぜひ通いやすいパームスに相談してみて下さい。
ジム名 | パームス |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00 – 22:00 土日祝 11:00 – 20:00 |
入会金 | 50,000円 |
料 金 | コース料金 32,780円 |
エリア | 東京/神奈川/大阪/京都 |
おすすめポイント
ここでは、実際にパーソナルジムに通うときのスケジュール感を解説していきます。
3ヶ月を目安にダイエットを成功させると想定したスケジュールを、7つのステップに分けて見ていきましょう。
パーソナルジム利用のステップ
準備期間
目安:1週間
まずは自分が通える範囲のジムの中から、3つ程度まで候補を絞りましょう。いきなり1つだけに決めるのではなく、あくまでカウンセリングで比較することを前提にしておくことが大切です。
冒頭で「ジム選びでチェックすべきポイント」としてあげた5つの項目も参考にしながら、候補を絞ってみてください。
比較期間
目安:2週間
候補に挙げたジムのカウンセリングや体験レッスンへ申し込みます。
その際に、ジムに通う目的や状況、希望するトレーナーの性別などの要望も備考欄で伝えておくことをおすすめします。ジム側が事前に準備できるため、話がスムーズに進みやすくなります。
カウンセリングや体験レッスンを受講します。ジムの設備やトレーナーとの相性をじっくり見定めましょう。
実際に通う予定のルートで行ってみることで、アクセスの良さもチェックしておいて下さい。
いくつかのジムを見学したら、比較して入会するジムを決めましょう。もっとも自分の目的にあっていて、トレーナーとの相性も良さそうなジムを選んで下さい。料金の安さも大切ですが「自分がそのジムで頑張れるか」というシンプルな感覚も大切にしましょう。
トレーニング期間
目安:2~3ヶ月
ジムに通い始めたあとは、週に2回程度のトレーニングと毎日の食事管理を取り入れていきます。プロから学べる機会を無駄にせず、トレーナーの知識を余すことなく吸収していきましょう。
ジムに通い始めると、どんどん生活スタイルが変化していきます。健康的な食生活になり、自然と活動量が多くなって少しずつ結果が出てきます。
体型や体調の変化を感じながら、トレーニング生活を楽しみましょう。
2ヶ月、3ヶ月とトレーニングを続けていけば、きっと結果がついてきています。目標を達成できたあともジムに通い続ける方もいますし、あるいは自宅でトレーニングを続ける方もいます。
自分にあったトレーニングスタイルを選んで、理想の体を維持していきましょう。
ここでは編集部ライター吉田の体験談をもとに、パーソナルジムで受けられるトレーニング指導の内容を解説します。
記事を監修いただいたトレーナーの宮下さんからレクチャーを受けた際の流れに沿って「パーソナルトレーニングの中身」をわかりやすくお伝えしていきます。
パーソナルトレーニングを受講する際は、必ずカウンセリングから入ります。
ジムを利用する目的や現在の生活習慣などをもとに、まずは目的達成までの道のりをレクチャーしてもらいましょう。
カウンセリングでは「お客様の真の目的」を引き出すことを大切にしています。
運動したい目的をご自身ではっきりわかっている方は実はあまり多くありません。まずは「なぜ運動したいのか」という目的がわかるように丁寧にお話させて頂いていますよ。
宮下さん
確かに宮下さんからカウンセリングを受けたときも、すごく細かく聞いていただきました。
普段の食べ物や睡眠時間などに関してもお話しましたよね。
ライター吉田
はい。トレーニングを続けるには「目的」が大切で、その目的を達成するには「環境作り」が必要ですので、生活習慣なども細かくお話させて頂いています。
パーソナルジムのカウンセリングの機会は、あらためてご自身と向き合う時間にして頂くと良いと思いますよ。
宮下さん
カウンセリングのあとは、実際に体の状態をチェックしてもらいます。
体組成計をつかって現在の体の内側の状態を把握したり、体の歪みや癖をチェックしてもらったりする時間です。
体組成計で測った細かい数値は、トレーニングのスケジュール感をご説明するために使用します。
「2ヶ月で何キロなら痩せられますよ」とか「健康的に痩せるならこのくらいが現実的です」といった内容を、目的やライフスタイルも踏まえながらご相談していく形ですね。
宮下さん
どんな効果が出るのか具体的に教えていただけると、利用者としても安心ですね。
あとは体のバランスもチェックしてもらいましたが、まさか自分があんなに姿勢が悪いとは思いませんでした。
ライター吉田
そうですね。正しいフォームで正しくトレーニングしないと効果が低くなりますので、体の内側の数値を計測したあとは「姿勢」や「動作」といった体のバランスをチェックさせて頂いています。
宮下さん
チェックしていただいたときは「こんなにバランス悪いの!?」と思いました。
左右の肩の高さとか、全然違いましたので……。
ライター吉田
人それぞれ動作の癖によって筋肉が硬くなっている部分とそうでない部分があったりするのですが、あらためてチェックしないと気づけないことがほとんどです。
まずはそれを認識して頂くだけでも、一歩前進だと思いますよ。
宮下さん
体の状態をチェックしていただいたあとは、バランスを整えることからスタート。
いきなりトレーニングに入るのではなく、まずは「コンディショニング」をしてもらいます。
いきなりトレーニングをしても、例えば狙っていない筋肉を使ってしまったりと満足な効果が得られないケースがほとんどです。
まずは硬くなっている筋肉をゆるませることや、うまく動かせていない筋肉に刺激をいれて動くようにしてあげることから始めますよ。
宮下さん
5分〜10分ほどコンディショニングしていただいただけで、かなり姿勢が良くなったように思います。
やっぱり全然違いますね。
ライター吉田
そうですね、例えば女性に多い「反り腰」も腹筋とお尻の筋肉が弱っているのが原因だったりしますし、体のバランスを整えることで綺麗な姿勢に近づいていきますよ。
宮下さん
体のバランスを整えてもらったあとは、必要なトレーニングを指導してもらいます。
内容は目的によって本当に様々で、まずは筋トレではなく簡単な運動から始めることも。トレーナーの腕の見せ所です。
ただ闇雲に全身の筋トレをするというよりも、あくまで目的を達成するためのトレーニングをレクチャーします。
ヒップアップだったらお尻を使う筋トレを中心にしますし、ダイエットなら多くの筋肉を使うトレーニングを取り入れたりしますよ。
宮下さん
私はパーソナルトレーニングを受けて「ずっと間違ったフォームで筋トレしてたんだな……」と感じました。
特にスクワットは、教わる前と後では効き具合が全然違うように思います。
ライター吉田
そうですね、筋トレは独学だと良し悪しの判断が本当に難しいので、ぜひトレーナーから習ってみて頂きたいと思います。
宮下さん
パーソナルジムでは、トレーニング指導と合わせて食事のアドバイスも受けられます。
一人ひとり適切な食事方法が違ってきますので、定期的に見直しながら自分にあった食事法を学んでいきます。
食事に関して「基本的な正解」はあるのですが、一人ひとり好みも違えば生活スタイルも違います。
初回はまず基本のやり方をお伝えしますが、それを2週間〜4週間ほどかけてカスタマイズしていくような流れが基本ですね。
宮下さん
確かにブロッコリーと鶏胸肉だけ食べてれば筋肉はつきそうですが、なかなか続けられない気がします。
ライター吉田
そうなんです。もちろん好き嫌いもありますし、妥協できるところや締めるところを見極めながら、その人にとって最適な食事管理ができるようアドバイスするのがパーソナルトレーナーの仕事ですね。
宮下さん
とても勉強になりました。
まだパーソナルトレーニングを受けたことがない方は、ぜひ一度体験してみて頂きたいです!
ライター吉田
最後に「パーソナルジムに通いたいけどなかなか踏み出せない・・」という方からよくQOOLに寄せられるご意見について、今回監修いただいた宮下さんにお答え頂きました。
QUESTION 01
パーソナルジムに通えば私でも痩せられますか?
これまでダイエットに成功したことがなくて、自信がありません……
前向きに取り組んでいただければ、きっと結果はでます。例えば英会話スクールと似たようなもので、ただ通うだけで痩せられるというよりも、正しく痩せられるようアドバイスさせて頂くイメージです。
もちろんモチベーションを保てるようサポートしますので、ぜひ前向きに利用してみて頂ければと思います。
宮下さん
QUESTION 02
結局リバウンドするんじゃないの?と思って、なかなかジム通いに踏み切れません。
どうすれば良いでしょうか?
リバウンドが心配であれば、長期的な目線で取り組んで頂くのが良いと思います。
短期でスピーディに体重を落とすと、どうしても筋肉も落ちて代謝が悪くなりますし、メンタル面でも余裕がなくなって結果的にリバウンドに繋がる可能性が高くなります。
例えば私の受け持ったお客様だと、週に1回ゆるく通ってストレスなく1年で8kg落とした方がいますが、このような長いスパンで考えて頂くのがおすすめです。
まずは「細く長く」運動を続けてみて下さい。
宮下さん
QUESTION 03
パーソナルジムにはどのくらいの年代の人が通っているのですか?
40代なのですが、もっと若い方が通うものでしょうか?
年齢はまったく問題ありません。基本的には20代後半〜40代前半の方が多くなっています。
目的としては、20代の方は見た目の改善を目指す方が多く、40代に差し掛かると健康増進や運動不足解消を目指して通われる方が多くなります。ぜひ一度、お近くのトレーナーに相談してみて下さい。
宮下さん
QUESTION 04
運動しようとおもってフィットネスジムに契約しても、いつも3日坊主になって続けられません。
パーソナルジムだとやっぱり違うんですか?
トレーニングが続かないのは「楽しくない」か「結果が出ない」か、どちらかだと思っています。その点パーソナルジムでは「結果」が出るよう徹底的にサポートさせて頂きますので、フィットネスジムより続けやすいと思っていただいて間違いないと思います。実際に私の受け持ったお客様でも「パーソナルじゃなかったらこんなに続けられない」とおっしゃって頂く方がたくさんいますよ。
ぜひ一度、プロトレーナーからレッスンを受けてみて下さい。
宮下さん
ここではお住いのエリアや目的ごとのおすすめジムをご紹介します。
今回のおすすめランキングと合わせて、ジム選びの参考にしてみて下さい。
地域別の
おすすめパーソナルジムを探す
利用方法別の
おすすめパーソナルジムを探す
目的に合った
おすすめパーソナルジムを探す
自分に合った
パーソナルジムを探す
プロトレーナーの見解
一般的にダイエットを考える体型の方なら、2ヶ月で7kgくらいまでが健康的に痩せられる範囲だと考えてください。
急激に痩せるほどリバウンドのリスクも上がりますので、2ヶ月で5kg減はとても健康的で良好なダイエット結果だと言えます。