オンラインヨガ37社を調査。料金相場は?
オンラインヨガとは、外出する必要なく自宅でヨガレッスンが受けられるオンラインサービス。
スマホやタブレットがあればどこでも楽しめる手軽さで、女性を中心に大変注目を集めています。
今回QOOL編集部にてオンラインヨガ37社の「月額料金」を調査したところ、100円〜9,900円と幅広く分布していました。
サービス36社の価格を平均すると、3,217円。相場感は以下のとおりです。
- 安いサービスの相場…1,500円程度
- 高いサービスの相場…6,000円程度
安いサービスと高いサービスの料金に開きがあったため、2つに分けてご紹介しました。今回調査した37社の料金比較は、以下のボタンをタップしてご覧ください。
- 今回調査した37社の料金まとめ
-
- athaヨガ&タイ古式チネイザン:2,000円
- Boot home:2,500円
- komae yoga STUDIO:1,080円
- Ku-yoga:6,000円
- LEAN BODY:810円
- クラムる:420円
- Manami Yoga『Colorful』:1,000円
- masa-yoga:6,980円
- MELON:3,500円
- MUKTAオンラインヨガレッスン:2,980円
- NOA ONLINE:980円
- nobuestyle-yoga:9,000円
- Olulu:3,000円
- RUC &D.studio nakanosakaue:1,500円
- SOELU:2,178円
- space link:6,000円
- Studio BHOGA:3,000円
- studio in the:lilly:1,500円
- Studio Yoga Chitta:3,300円
- YOGA BOX:980円
- YOGA CITACITA:1,000円
- YOGA STUDIO:103:3,000円
- YOGA STUDIO:POSTURE:4,400円
- Yogalog:1,800円
- YogaMastars:9,900円
- YOGATIVE:2,500円
- yoggy air:5,980円
- アイキャヨガ:3,500円
- アンダーザライト:4,000円
- いまヨガ:1,000円
- 自宅deヨガ:6,980円
- ヨガステ:5,900円
- パラマナンダヨガ:2,000円
- ヒキザンガヨガ:1,500円
- ぷるよなが:3,000円
- ヨガスタジオMAKOTO:1,100円
- ヨガ・シャラ:1,000円
今回調査した結果、下記の傾向にあることがわかりました。
- ヨガについての知識を深く学べる「座学」まで用意されているサービスや、マンツーマンで指導してもらえるサービスは高い傾向にある
- 動画配信がメインのサービスや、グループレッスンのサービスは安い傾向にある
また、どのレッスンも共通して「体の緊張をほぐし、心の安定と安らぎを得る」ことを主な目的にしていました。
マンツーマンでヨガについて深く学びたいのか、グループレッスンでスタジオレッスンさながらの臨場感を得たいのか、あるいは動画を視聴しながら自分のペースでヨガを始めたいのか、目的に合ったサービスを選べるようになっています。
料金相場はヨガスタジオの1/3程度
先ほどご紹介したとおり、オンラインヨガ主要36社の平均料金は3,217円。安いサービスの相場は1,500円程度です。
ヨガスタジオでのレッスンとの料金相場の違いは、以下のとおり。
- ヨガスタジオ 6,800〜16,000円程度
- オンラインヨガ 1,500〜6,000円程度
上記の通り、オンラインヨガはスタジオのわずか1/3程度の料金から利用できることがわかります。
料金に差が出るポイントは、やはりスタジオの家賃や内装費の違い。インストラクターの体一つで配信できるため、料金が安く抑えられています。
レッスン内容の違いは、場所がスタジオから自宅に、直接会話がビデオ通話になっただけ。ポーズ指導までしてもらえるサービスを選べば、指導内容や効果がヨガスタジオに劣ることはありません。
スタジオレッスンよりリーズナブルかつ手軽に本格的なヨガに取り組めるのですから、オンラインヨガの人気が高まっているのは当然の流れでしょう。
オンラインヨガの種類による料金の違い
オンラインヨガのサービス内容は、主に「ライブレッスン」と「配信レッスン」の2種類。レッスンの種類によって料金相場も異なります。
- ライブレッスンの相場…980〜9,900円
- 配信レッスンの相場…980〜1,800円
ライブレッスンの場合は、参加人数やレベルによって料金が大きく変わります。自分のレベルにあったサービスを選ぶことで、満足するレッスンを受けられると人気。
配信レッスンの場合、筋トレやワークアウトなど数あるフィットネスメニューのひとつとしてヨガのコンテンツが用意されているサービスは安く、ヨガに特化した配信サービスほど高額になる傾向があります。自分に合ったサービスを選びましょう。
配信レッスン型オンラインヨガの特徴と料金相場
配信型のメリット
- 自分のペースで受講できる
- 予約の手間がない
配信型のオンラインヨガは、事前に収録されたレッスン動画を見ながらヨガを楽しめるサービスです。
1本のレッスンが5分〜10分程度と短いことが多く、自分に合ったレッスンを選べるうえに、自分の好きな時間に受講できることが魅力。中にはヨガだけでなくピラティスやストレッチ、マッサージ、ダンスなどの幅広い動画を見られるサービスも。
月額1,000円程度が相場で、さらに無料体験が用意されているサービスも多く「ヨガに興味はあるけれど、始めるきっかけがなかった」という人の入門におすすめです。
ライブレッスン型オンラインヨガの特徴と料金相場
ライブレッスン型のメリット
- 実際にスタジオに通っているような臨場感がある
- 個別に指導され、正しいポーズが身に付く
ライブレッスン型のオンラインヨガは、Zoomなどのビデオチャットを利用して受講するスタイルのサービス。インストラクターとコミュニケーションを取れることが一番の魅力です。
料金相場は、受け放題のサービスに関しては月額7,000円程度。チケット制は回数によりけり。
チケット制のサービスは事前に予約した時間に繋いでレッスンを受けることから、運動習慣を作ることに役立ちます。対して月額制で受け放題のサービスは、予約も不要で思い立ったタイミングで参加できるサービスが多い傾向に。自分のスタイルに合わせて選びましょう。
総じて、せっかくならプロトレーナーとコミュニケーションを取りながらしっかり学びたいという意欲の高いあなたにおすすめです。
オンラインヨガは目的と予算から選ぼう
まとめると、配信型は「好きな時間にレッスンしたい」「他人の目を気にせずヨガに集中したい」「まずは無料で始めてみたい」という人にぴったり。
一方でライブレッスン型は「自分のポーズがあっているか見てほしい」「コミュニケーションを取りながら楽しく続けたい」「予算はそこまで気にしない」という人におすすめです。
あなたの予算内で、目的にあったサービスを選びましょう。
月額2,000円以下で始められるオンラインヨガ5選
繰り返しますが、オンラインヨガの主要サービスの平均料金は3,217円。
そのためQOOLでは「月額料金2,000円以下で始められるサービスであればリーズナブル」だと考えています。
今回は上記の条件にあう、リーズナブルなオンラインヨガサービスを4つご紹介。体験のできるサービスも多いため、まずは気軽に始めてオンラインヨガの魅力に触れてみて下さい。
サービス名 | 月額料金(税込) | ジャンル |
SOELU | 2,178円 | 配信・ライブ |
LEAN BODY | 1,628円〜 | 配信 |
クラムる | 月6回420円
月12回720円 無制限月980円 |
配信・ライブ |
YOGA BOX | 1,078円 | 配信 |
Yogalog | 1,800円 | 配信 |
SOELU(ソエル)|月額2,178円(税込)〜
ソエルはこんな人におすすめ
- ライブレッスンと配信レッスンを使い分けたい
- 小さい子供がいるので自宅でレッスンを受けたい
- ヨガ未経験だけどチャレンジしてみたい
ソエルの一番のメリットは、ライブレッスンと配信レッスンを両方受けられる点。
月額2,178円〜の会員になれば配信レッスンはいつでも見放題で、ライブレッスンを受けるペースに合わせてプランを選べます。
さらに100円で30日体験できるキャンペーンまで用意されているため、まず最初にオンラインヨガに触れるのにベストなサービス。
加えてソエルにしかない特徴と言えば「赤ちゃん泣いたら保証」。もしレッスン中に赤ちゃんが泣き出してしまったら、別日程のレッスンに振り替えることができるシステムが用意されています。
まずは気軽に、ソエルでオンラインヨガを体験してみて下さい。
名称 |
SOELU(ソエル) |
タイプ | 配信&ライブレッスン |
料金(税込) | 月額2,178円〜 |
配信システム | 自社システム |
特徴 | 体験レッスン30日間100円! |
ソエルでヨガの習慣作りを始める
LEAN BODY(リーンボディ)|月額1,628円(税込)〜
リーンボディはこんな人におすすめ
- ヨガだけでなくいろいろなエクササイズがしたい
- 配信型のレッスンを受けたい
- 思い立ったらすぐにエクササイズがしたい
リーンボディは、月額1,628円〜(税込/年間プラン)400本以上の配信レッスンをいくらでも受講できるサービスです。
「ビューティヨガ」や「アロハヨガ」、「リフレッシングヨガ」など目的別のプログラムが多数用意されていて、飽きずに毎日楽しめると評判。
配信型サービスのため、トレーナーとスケジュールを合わせたり、予約したりという手間もありません。途中でプログラムに飽きたら他のレッスンに変更してもOK。ヨガ以外にも、筋トレやダンス、ストレッチ、さらに話題になった「令和版ビリーズブートキャンプ」などさまざまなレッスンが配信されています。
このリーンボディ、なんと今なら2週間の無料体験キャンペーン中。自分のペースで運動習慣を身につけたい人は、まずはリーンボディから始めましょう。
名称 |
LEAN BODY(リーンボディ) |
タイプ | 配信 |
料金(税込) | 月額2,178円 年額一括19,536円(月額換算1,628円) |
配信システム | 自社システム |
特徴 | 2週間の無料体験あり |
無料で2週間、リーンボディを試してみる
クラムる|月額420円(税込)〜
クラムるはこんな人におすすめ
- 隙間時間でヨガやピラティスを楽しみたい
- コスパの良い定額サービスを探している
- 大手ヨガスタジオの人気の先生からレッスンを受けたい
「クラムる」は、全国展開の人気スタジオ「ZEN PLACE」が運営するオンラインヨガサービス。
1回15分のライブレッスンが受けられて、休みの日でもお仕事の合間でも、ちょっとした隙間時間でヨガやピラティスを楽しめます。
先生は普段スタジオで指導している確かな指導力のある方ばかりで、編集部で体験した際もとても楽しいレッスンが受けられました。
それでいて1ヶ月無料でお試し利用できるという、とてもコスパの良いオンラインヨガサービス。ぜひ一度、プロから自宅でヨガやピラティスを学んでみてください。
名称 |
クラムる |
タイプ | 配信&ライブレッスン |
料金(税込) | 月6回420円
月12回720円 無制限月980円 |
配信システム | ライブレッスン:ZOOM 配信レッスン:自社システム |
特徴 | 体験レッスン1ヶ月無料! |
YOGA BOX(ヨガボックス)|月額1,078円(税込)
ヨガボックスはこんな人におすすめ
- リーズナブルな動画配信型レッスンを受けたい
- ヨガのイベントにも参加してみたい
- 隙間時間を使ってヨガをしたい
ヨガボックスは月額1,078円でヨガレッスン受け放題の配信型のオンラインヨガサービス。正式利用には会員登録が必要ですが、非会員でも全動画のサンプルを各2分視聴することができ、気軽にサービスの雰囲気を確認できます。
オフラインのヨガイベントが定期的に開催されており、「お気に入りインストラクターのレッスン直接受けにいく」という使い方ができるのはヨガボックスならでは。
1ヶ月の無料体験もあるため、まずは気軽に始めてみましょう。
名称 |
YOGA BOX(ヨガボックス) |
タイプ | 配信 |
料金(税込) | 月額1,078円 |
配信システム | 自社システム |
特徴 | 1週間の無料体験あり |
ヨガボックスでお気に入りのインストラクターを見つける
Yogalog(ヨガログ)|月額1,800円(税込)
ヨガログはこんな人におすすめ
- 定額で動画レッスンをたくさん受けたい
- 動画を見てわからないことはインストラクターに質問したい
- ヨガに特化しているサービスがいい
ヨガログは、毎週1本ずつ新しいレッスン動画が追加される配信型のオンラインヨガサービスです。
配信されているレッスン動画はなんと500本以上。「ピンポイント検索」でヨガのスタイルや難易度、レッスン時間などから自分の目的に合わせた使い方が可能です。
配信型ではありますが、動画ごとにインストラクターに直接質問ができる欄が設けられているのがヨガログの特徴。「この動画のこのポーズがよくわからない」「バランスを取るコツを教えて欲しい」といったことも気軽に質問できます。
初心者から上級者まで楽しめるコンテンツが揃っているため、自分のペースで長くヨガを続けたい人におすすめのサービスです。
名称 |
Yogalog(ヨガログ) |
タイプ | 配信 |
料金(税込) | 月額プラン1,800円 |
配信システム | 自社システム |
特徴 | 無料サンプル動画が豊富 |
Yogalogで自分にピッタリのヨガレッスンを始める
オンラインヨガによくある質問
Q.何に対してお金がかかっているの?
A.運営にあたっての人件費、広告、システム開発などに費用がかかっています。
なかでも大きな割合を占めているのが、トレーナーの人件費です。例えばオンラインヨガのパーソナルレッスンでは、利用者一人ひとりに個別でトレーナーが指導します。
その時間はプロの知識を独り占めできるため、それなりの料金が発生するのは納得できるはず。
さらに、サービスによってはメンタルケアや食事管理にも時間が割かれます。そのシステムを構築したり、新しいトレーナーの育成にもお金がかかるでしょう。
上記のような運営費に対して、利用料を支払う構造になっています。
Q.支払い方法は?
A.クレジットカード決済が一般的です。
サービスによって対応しているカードや電子マネーの種類が異なります。不安な方は、サービス内容を検討する前にチェックしておきましょう。
現金での支払いに対応しているサービスもありますが、対面での手続きはできないため銀行振込になります。振込手数料など詳細は各サービスの公式サイトからご確認下さい。
Q,分割払いはできるの?
A.サービスによりますが、可能です。
ほとんどのサービスで、クレジットカードの分割払いに対応しています。
大手ジムが運営しているサービスの場合、独自の分割払い方法を用意している場合も。気になる方は各サービスの公式サイトを確認してみて下さい。
Q.返金保証は?
A.返金保証が用意されているサービスもあります。
「オンラインでのサービスという性質上、一切の返金に受け付けない」としているサービスも少なからずあるため、ジムの入会前に規則などをしっかり確認し、不明点を解消してから入会するようにしましょう。
Q.もっと安くする方法は?
A.ある程度の期間をまとめて契約すると、料金が安くなるサービスがあります。
オンラインヨガには、基本的に契約期間の縛りはありません。
しかし、サービスによっては「6ヶ月プラン」や「12ヶ月プラン」など、ある程度の期間の契約をまとめて行うことでさらにリーズナブルに利用できる場合もあります。ぜひ入会時にチェックしてみてください。
オンラインヨガの料金相場まとめ
今回はオンラインヨガの料金について詳しく調査しました。
- 安いサービスの相場…1,500円程度
- 高いサービスの相場…6,000円程度
スタジオに通うことを考えると、1/3程度の料金です。オンラインヨガをきっかけに、ぜひ自宅でヨガに触れてみて下さい。
リーズナブルなサービスをご紹介しましたが、中でもおすすめのオンラインヨガサービスは「SOELU(ソエル)」です。ライブレッスンと配信レッスンの両方を受けることができ、今なら100円で30日体験できるキャンペーン中。
これをきっかけに、さっそく自宅ヨガを始めていきましょう。
ソエルでさっそくオンラインヨガを始める
近くの
おすすめパーソナルジムを探す