
おすすめのジム
WriterQOOL編集部 木村
蔵前でおすすめのジム3選

当記事では東京都台東区・蔵前にある、おすすめのジムをご紹介します。
今回は蔵前エリアにあるジムを「口コミ・コスパ・店舗規模・最寄り駅からの近さ」の4つを軸に徹底比較。おすすめ店舗だけを厳選しました。
蔵前でジム通いを始めたい方は、ぜひ当記事を店舗選びの参考にして下さい。
監修者プロフィール

- 株式会社ORGO監修者 QOOL編集部
-
パーソナルトレーニングジム選びは私たちにお任せください。編集部全員がプロトレーナーからパーソナルトレーニング指導を受けており、リアルな視点から情報発信しています。「人生をもうひとつの高みへ」をコンセプトに、あなたの毎日がもっとハッピーになるジム情報・フィットネス情報をお伝え致します。
ジムの種類と選び方
ジムは設備やサービス内容により、大きく4種類に分かれます。
- スポーツジム
- フィットネスクラブ
- 暗闇フィットネス
- パーソナルジム
それぞれ特性が違いますので、目的や趣向に合わせて選んで通うと良いでしょう。まずは各ジムの違いについて解説しますので、ぜひジム選びの参考にして下さい。
スポーツジム
スポーツジム(フィットネスジム)は「月額制」で利用でき、マシンやグッズを使ってトレーニングできたり、各種スポーツのグループレッスンが受講できたりするジムを指します。
24時間営業の店舗も多いため、自分のペースで好きなだけトレーニングしたい方におすすめ。一般的なトレーニングマシンのあるジムはもちろん、最近はキックボクシングの専門ジムなども女性に人気。好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
スポーツジムの例
エニタイムフィットネス、JOY FIT24など
フィットネスクラブ
フィットネスクラブは、スポーツジムにプールやサウナ、スタジオレッスン、店舗によってはパーソナルトレーニングなども含めた様々なサービスが利用できる総合スポーツ施設です。
もくもくと筋トレをするだけでなく、色々な種類の運動を楽しみたい方は、フィットネスクラブを検討してみてください。
フィットネスクラブの例
ティップネス、コナミスポーツクラブなど
暗闇フィットネス
暗闇フィットネスは、クラブのような雰囲気の室内で音楽に合わせたグループレッスンを受けられるジムです。バイク、トランポリン、ボクシングなどジムによって様々なタイプのレッスンがあり、楽しく運動できるのが特徴。
主に女性向けですので、普通の筋トレでは飽きてしまうという女性は暗闇フィットネスも検討してみてください。
暗闇フィットネスの例
EXPA、サーフフィットなど
パーソナルジム
パーソナルジム(パーソナルトレーニングジム)は、トレーナーから筋トレやストレッチなどのマンツーマン指導が受けられるジムです。
短期集中で体を作りたい方におすすめ。「痩せたい」「筋トレフォームを見直したい」など、プロの力を借りて達成したい目的がある方は、パーソナルジムを選びましょう。
パーソナルジムの例
ライザップ、24/7Workoutなど
蔵前でおすすめのジム3選
ここからは、蔵前エリアにあるおすすめジムをご紹介していきます。
様々なジャンルのジムの中からおすすめ店舗を厳選していますので、ぜひジム選びの参考にしてみて下さい。
エニタイムフィットネス|蔵前店
エニタイムフィットネスの特徴
- 24時間営業のマシン特化ジム
- フリーウエイト専用フロアあり
- アタッチメント完備でトレーニングの幅が広がる
エニタイムフィットネス蔵前店は、都営大江戸線蔵前駅から徒歩1分の位置にあるフィットネスジム。24時間営業のマシン特化ジムで、好きな時にいつでもトレーニングできます。仕事帰りや出勤前のトレーニングにもおすすめです。
パワーラックやスミスマシンなど、人気のトレーニングマシンが設置されています。人気のアタッチメント「MAG GRIP」は、全種類用意されているため、バリエーションに富んだトレーニングが可能です。
4階はフロア全てがフリーウエイトエリアとして整備されており、系列店舗でも珍しい、座席が可動するアブドミナルも設置されています。上級者からも「一般的なマシンに飽きてしまったが、より上級者向けのトレーニングができる」と評判です。
トレーニングの幅を広げたい方やレベルアップしたい方は、ぜひ利用しましょう。
利用者の口コミ
※掲載している口コミはあくまでも個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
この店舗は1階から4階までビル丸ごとエニタイムです。 各階でエリア分けされており、1階が事務所と有酸素マシン、2階はトレッドミルとシャワールーム等、3階はマシンエリア、そして4階がフリーウエイトエリア。 マシンエリアに結構珍しいタイプの座席が動くアブドミナルあって、かなり効果を感じました。 各階それぞれは、それ程広く無いですが、マシンとフリーウエイトの充実度はエニタイムの中では高い方なのではないでしょうか。
(出典:GoogleMap)
料金・サービス
店舗 | エニタイムフィットネス 蔵前店
東京都台東区蔵前2-17-7 エムズ蔵前本社ビル1-4F |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線蔵前駅から徒歩1分 |
営業時間 | 24時間365日営業(ノースタッフデーあり) |
入会金(税込) | 0円(セキュリティー発行手数料5500円が別途必要) |
料金(税込) | 8,580円 |
キャンペーン | なし |
HIGH-GRADE GYM(ハイグレードジム)
ハイグレードジムの特徴
- ダイエットと筋力増加を目指せる
- 女性の悩みに理解のあるトレーナー陣
- スタイルを維持に特化した専用コースを用意
HIGH-GRADE GYM(ハイグレードジム)は、蔵前駅や浅草橋から徒歩4分とアクセス抜群の完全予約制パーソナルジムです。
オーナーはパワーリフティングのアジア大会2位の実力派で、トレーナーも指導力の高いプロのみ。その指導方法は「とても分かりやすく、丁寧に教えてもらえる」と評価されています。女性トレーナーも在籍しており、ボディメイクや女性特有の身体の悩みも相談しやすい環境です。
目的別に分かれた料金プランも特徴のひとつ。ダイエットや筋力増加、健康増進など目的に応じたものを選択しましょう。卒業後のサポート体制も手厚く、どのようなサポートが最適なのか、トレーナーと相談のうえ決められます。
ウェアのレンタル、シューズの預かりが無料なので手ぶらで通えるのも嬉しいポイント。また、飲料水やアスリート目線で厳選したサプリメントの無料提供もあります。
気になった方は、ぜひ体験トレーニングでそのメソッドとジムを体感してください。
利用者の口コミ
※掲載している口コミはあくまでも個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
ストイックな体型作りから健康維持目的の運動まで、年齢層・目的に応じて幅広く利用できるパーソナルジムです。単にトレーニング方法だけでなく、食事に関しても時に調理方法も含め具体的に教えてもらえるのが他のジムと圧倒的に違うところ。美容・健康双方維持のためのパートナーになってもらえます。
(出典:GoogleMap)
料金・サービス
店舗 | HIGH-GRADE GYM(ハイグレードジム)
東京都台東区浅草橋3-17-10 浅草橋OCビル地下1F |
---|---|
アクセス | 都営浅草線蔵前駅から徒歩4分 |
営業時間 | 10:00~22:00 定休日 木曜 |
入会金(税込) | 33,000円 |
料金(税込) | 220,000円(シェイプアッププログラム16回・食事指導込み) 220,000円(ヘルスケアプログラム16回・食事指導込み) 303,600円(バルクアッププログラム24回・食事指導込み) |
キャンペーン | 無料カウンセリングあり 体験トレーニングあり(40分10,000円) →来店時「QOOL見ました」と申告すると5,500円 ※詳細は公式ホームページをご確認ください |
クライミングジム NICO(ニコ)
クライミングジム NICOの特徴
- 高さ4.2mのバルジがある
- フリータイム制で気軽に通える
- ビジター料金やレディースデーがある
クライミングジム ニコは、都営大江戸線蔵前駅から徒歩8分の場所にあるボルダリングジム。
初心者向けの課題をはじめ、上級者も楽しめる高さ4.2mのバルジがあるのが特徴。シューズやチョークの貸し出しもあるので、手ぶらでも始められます。
料金プランはフリータイム制。時間を気にせず、自分のペースで長く楽しめます。また、平日の一部時間帯に限り、予約をすれば小学3年生以上の小学生も利用できるため、親子でクライミングを楽しみたい方は利用してみるとよいでしょう。
会員登録なしで使いたい方は、1回2,500円のビジター料金がおすすめ。シューズのレンタル料金も含まれているため、気軽にクライミングを楽しめます。
毎月第3土曜日には「スーパーレディースデー」を実施中。女性会員の利用料が500円となります。ボルダリングを気軽に楽しみたい方は、ぜひ利用しましょう。
料金・サービス
店舗 | クライミングジム ニコ
東京都墨田区本所1-9-7 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線蔵前駅から徒歩8分 |
営業時間 | 平日 17:00~23:00 土日祝 12:00~20:00 ※キッズの平日利用は予約制 定休日 火曜(祝日の場合は翌日、他) |
入会金(税込) | 1,000円~1,500円 |
料金(税込) | 1,650円(一般 平日) 12,000円(月間パス 一般) 2,500円(ビジター料金) |
キャンペーン | なし |
蔵前のジムに関するQ&A
Q. 蔵前にプール付きのジムはある?
今回の調査では、蔵前にプール付きのジムはありませんでした。
Q. 蔵前に都度払いで通えるジムはある?
クライミングジム NICOは、都度払いで1回2,500円(税込)から利用できるジムです。
Q. 蔵前に女性専用ジムはある?
今回の調査では、蔵前に女性専用のジムはありませんでした。
○○でおすすめのジムまとめ
当記事を参考に気になるジムをピックアップして、ぜひいくつかの店舗で体験トレーニングや無料カウンセリング、店舗見学などを利用してみてください。
実際に足を運ぶことで印象が大きく変わるジムもあります。記事でご紹介できる情報には限りがありますので、ぜひご自身の目で確かめてみてください。
自分にぴったりなジムに通って、理想のスタイルを目指していきましょう。
近くの
おすすめパーソナルジムを探す
SHARE
運動しなきゃとは思うけど、ジムに通うほどのモチベーションは無い。
そんな方にはオンラインフィットネスがピッタリです。
スマホやタブレットを利用して自宅でフィットネスレッスンが受けられるサービスなら、ちょっとした隙間時間や休日の空き時間に楽しく体を動かせます。
無料体験ができるサービスを3つご紹介しますので、気軽に試してみてください。
リーンボディ
リーンボディは2週間無料で利用できるオンラインフィットネスサービスです。
スマホやタブレットで見れる1回5分〜15分のレッスン動画が500本以上も用意されていて、目的や気になる部位にぴったりあったレッスンを選んで利用できます。
ぜひ一度、気軽に登録して試してみて下さい。
今なら2週間無料!
ZENNA(ゼンナ)
ZENNAは1回無料で体験できる、オンラインパーソナルトレーニングです。
ZOOMを使って自宅にいながらプロトレーナーから直接指導を受けられるサービスのため、本格的に運動不足に悩んでいる方にピッタリ。
月額制でリーズナブルに利用できますので、ぜひ一度無料体験で相談してみて下さい。
今なら1回無料!
WITH Fitness(ウィズフィットネス)
ウィズフィットネスは1回無料体験を利用できるオンラインパーソナルトレーニングサービスです。
定期的にZOOMでマンツーマンレッスンを受けられるだけでなく、なんと食事管理のことまで毎日相談できるコーチングサービスがついているのが特徴。
それが月額17,800円〜利用できて、リアルなパーソナルトレーニングジムと比べて破格の値段設定になっています。
自宅にいながら本格的にトレーニングと食事管理を始めていきたい方は、一度ウィズフィットネスの無料体験で相談してみて下さい。
今なら体験無料!